見出し画像

【気になる】藤井亮さんの作品の魅力について

おはようございます、先週に引き続きゲーム制作で夜更かししがちなヨルノです

今回は映像クリエイターの藤井亮さんの作品についていくつか紹介してみたい

岡本太郎式特撮活劇TAROMAN

少し前に話題になったEテレの深夜番組岡本太郎式特撮活劇TAROMANを知っている人はこの記事を読んでる人でどのくらいいるだろうか?

NHK公式Youtubeでしばらく全話配信されていたのだが、今は下のPR動画だけしか残っていない様子

岡本太郎の言葉と作品を特撮とミックス…いや悪魔合体?させて作られた作品。でたらめをやってごらんというとおり、考えるのを放棄して頭の中をからっぽにして見るのが1番良いと思う

ちなみにTAROMANと続編の帰ってくれタローマンはDVDとBlu-rayソフトが発売されているので、気になる人はぜひ調べてほしい

愛と憎しみの特撮音楽劇カザーン

こちら大分県の火山防災啓発動画として制作されたものらしい

特撮×ミュージカル×火山防災啓発といったところだろうか。ただ楽しいだけでなく、しっかり防災啓発を織りこんでいる点が凄い

キタニタツヤ「次回予告」

キタニタツヤさんの新曲「次回予告」の歌詞動画とミュージックビデオを藤井亮さんが担当した結果がこちら

見事なまでに特撮色が満載である
MVでは歌詞が看板で表現されという面白い仕掛けがある

暗黒帝国アジャスター

平安伸銅工業株式会社の商品PR動画…なのだがこちらも特撮色強め

公式ホームページには動画に登場する怪人を紹介する特設ページがある

藤井亮さんの作品をもっと知りたい人へ

豪勢スタジオ

Youtube

X(旧Twitter)アカウント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?