見出し画像

◆匿名を条件に◆ NHK宮城 【動画】 「精神医療センター職員ら 富谷移転と名取分院設置に疑問や反発」



  NHK宮城です。↑↑

『精神医療センター職員ら 富谷移転と名取分院設置に疑問や反発』

2月8日 宮城 NEWS WEB

🔴 news動画の【前半】 は、 テキスト化(文章化)されています。

宮城県が進める4病院の再編計画のうち、名取市の県立精神医療センターを富谷市に移転し分院を名取市に置く計画について、センターが職員などを対象に行った調査の内容が判明しました。
疑問や反発が相次いでいて、今後の計画の進め方に影響が出ることも予想されます。

4病院の再編計画で、県は仙台市の「東北労災病院」と名取市の「県立精神医療センター」を富谷市にあわせて設置した上で、センターの分院を名取市に設ける計画です。
  (  略  )
この案について、センターが職員らを対象に行った意見調査の内容が判明しました。
それによりますと「仙台市太白区より南側の利用者数に対して、名取市で想定している病床数が少なすぎる」とか「医療の質を保つためには、医師や看護師などの人員が明らかに不足している」など、病床や人員について厳しい見方が相次いでいます。
  (  略  )
また「今ある名取市での建て替えが現実的だ」といった意見も複数、記されています。
県はこうした内容も踏まえて、来週にも新たな案を示したいとしています。

  ○

🔵 テキスト化(文章化)されてない、 news動画の【後半】は、、

ーーー つまり、NHK宮城のニュース・サイトの画面には、活字文章として掲載されていない。 ★以下の部分は  100%音声のみでの報道なのだ。

精神医療センターで働く人が、 (匿名を条件に)取材に応じ、、

『県の提案は、センターで働く人たちの意向を反映しておらず、患者にも不利益をもたらしかねない』と 語り、指摘した。

⭕️ そして、以下、私が勝手に、
⭕️ 箇条書きに、
⭕️ してみました。

① 『県が示した案は、現場の意向と正反対』

 (立地する拠点には、どちらが ふさわしい?)
ーーー 地域で患者を支えるための、グループホームや事業所などが多く築き上げられてきた名取市から、ほとんど何も無い富谷市への移転という点でも、職員の多くが反対したにもかかわらず、 今回の案の提示。

→→ ②  『 我々の意見の  どこが反映されているのか?!』

③ 『去年9月のアンケートでは、 職員の9割が移転に「反対」と答えた。

「案が決定されれば  退職する」も  4割近くだった』


④ 『患者や家族は 不安を抱えて過ごしている。  安心できるような方針を 打ち出してほしい』



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?