人間関係にはずっと悩んできた

「悩みがなさそう」に見えるのが私。
「いつも元気」なのが私。
そう。
そうやって生きてきたし、そう思われたいから。
私だって悩むことはある。
元気が出ない日だってある。
だけど、私はいつもそれを誰かわからない人と比べてしまう。
「私よりしんどい悩みを持っている人だっているんだ」
「私の悩みなんて悩みといえるのか」と。
誰と比べてるねん、とつっこみたくなる。
友人がそんなことを言ったら私は迷わず「悩みに程度なんてないよ」と言うだろう。
それなのに、自分のことに関してはこれだから、ほんと、自分に自信がない人間なんだなと思う。
昔から。
人には見せないけど。
この「人には見せない」が厄介。
他人にはわからないようにしているつもりでも、モロバレなのか。
本当に他人にはわからないのか。
私は本当に他人に見せたくないのか。
私が大変なことに気づいてほしい、私が頑張っていることを認めてほしい、私は誰よりも努力していると言ってほしい。
そんな思いが、少なからず心の奥底に、ある、気がする。
でも、この気持ちも「誰か」と比べてしまって、蓋をする。

そんな自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?