マガジンのカバー画像

最近のおすすめ

16
よく読んでいただけてる記事とか、個人的に気に入ってる記事たちです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

muse / 髙橋海人についてのnoteを1冊の文庫本にした

【muse】 1.ギリシア神話の女神、「ムーサ」の英語名。音楽・舞踏・学術・文芸などを司る。 2.創作意欲をかき立てるもの。 いきさつ2023年10月、私はこんな記事を書いた。 要約すると、「私はいっぱい書いてるけど、才能はないから商業誌にしたいとかいう欲が出なくて気楽なもんだ。才能がある人の運命は大変だ。」という内容。 しかしこれを書いたことで、ひとつの思いが湧いてしまった。 「商業誌にはせずとも、製本して手元に置いてみたい… 髙橋海人に関する己の文章を、髙橋海人の

「れんかいめり込みアワード2023」結果発表

※※参考記事※※ はいはいはいはい。 めり込みアワード2023 年間大賞の発表ですよー。楽しくいこうぜ。 まず、今回261名の方に投票いただき、総票数は730票にのぼりました。 こんなノリだけで始めてしまった企画でしたが、本当に沢山の方々にご協力いただき、ありがたい限りです。御礼申し上げます。 めり込みがファンの間でどれだけ大切なものか身を以て感じました。 前置きは短く!! 早速発表に移ります…が、まずは私による【独断と偏見賞】やらせてください。 ※ダブル受賞あり得ま

「れんかいめり込みアワード2023」下半期ノミネート作品

さてさて…やってまいりましたれんかいめり込みアワード2023(RMA2023)下半期ノミネート作品の発表ですよ。 2023と言いつつね、RMA2024はやりません!笑 まあ理由はいろいろありますが、そもそもが独断と偏見で決めたろ~の軽いノリだったのが、想定をはるかに超える反響があり、怖気づいたのが一つ。 あとは、れんかいも年齢重ねますんでね。来年25歳ですか。 きっと今がめり込みの最大値でしょう、と。 一番いい時に終わるのがカッコいいんじゃないですか?ということですね。 です