訳すことの難しさ

 あるドキュメンタリー番組を見ていて、番組の最後に I will not fade away. という英文が映し出され、字幕は「私はあきらめない」とありました。数秒のことでしたので、この通りで間違いないと自信を持って言えないのでいささか気が引けるのですが。

「老兵は死なず、消え去るのみ」とマッカサー元帥が言った時、確か「fade away」という言葉を使っていました。(随分前に見たドキュメンタリーなので確信はありませんが)

 いずれにしても、同じ言葉でも文脈によっては、日本語の訳にこんなにも違いがあるのかと、驚くよりも「混乱」しています。

 そして前回のアメリカ大統領選挙後、有権者に向かってトランプ元大統領の言った一言 " wait " 。  字幕は「待機せよ」とありました。他のテレビ局では「さがれ」でした。
なにを意図した発言なのか、未だに記憶にあって、もやもやしています。

簡単な言葉ほど、いろいろな訳になる、または、できるのかもしれません。

海外のニュース(英語で流れる時は字幕が映されます)が放送されない日は一日としてありません。仕事や研究で英語が必要、または教養で英語を学んでいるといったことではなく、(英語の)ニュースを聞き取れ、大筋がわかるぐらいの{英語の能力」が必要な時代なのでしょうか。

しんどいです、ね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?