見出し画像

生成AIに関する怒りの駄文

 最近TwitterのTLで画像生成AIに関するツイートをよく見かけます。なんかイラストレーターの方がAIじゃない事の証明にタイムラプス出したら、それAIで良くね?的なリプを受けたとか、AIは二次創作同人誌的なやつだから大丈夫とか言ってるバカがいる的なツイとか、タイムラプスまでAIに学習させてるだとか、AI殺すとか。
 あくまで僕個人の意見、感想ですが、AIとAI絵師とか名乗ってる人は大っっっっっ嫌いです。何が楽しくてあんなの使ってるのか使ってる人の気がしれません。言いすぎたかな、いやこんくらいでイイかな。むしろfavorite!

 そんなTLで見かけたツイートで、「生成AIのせいでやりたいように創作活動の公開出来なくなって、どこが文明の推進やむしろ萎縮やろ」みたいなツイを見ました。さっき言ったイラストレーターさんのタイムラプスの件が分かりやすい例ですよね。僕はまだ日の目を浴びる場所にいないのでAI学習なんかされてませんが、そうやって日の目を浴びる人は本当に活動がしにくくなったと思います。
 ホントに萎縮してると思います。僕も何度かそうゆう事があって、「この人のイラスト上手すぎ!フォローや!」とか思ってフォローしてた人がAI絵師と分かった時の絶望感は本当にひどかった。まだAI絵師と公言してたり、AI絵師だと分かる行動をしてる人は1000億万歩譲って許します。あとは個人で楽しんでる人。ですが、それ以外でAIを使うのはいただけないです。正直クソゴミカスキショキショ。さっきのイラストレーターさんのタイムラプスがホントにいい例です。こうゆう輩が出ちゃうんですよ。僕がどうこう言っても変わりはしませんがね。でも、AIを使う上での最低限のマナー程度は守って欲しいです。少なくともこれを見た人は。

 AIのキモイ所がどこかって言うと、人が何年も何年も血反吐吐くくらい努力して努力して頑張って作り上げてきた作品群を、風邪の時に使うティッシュくらい簡単に利用しやがる所ですよ。いともたやすく行われるえげつない行為。お前はD4Cかっての。
 たかだか数十分くらい?使ってないので知りませんが、学習させてAIと同じやんけって馬鹿にしてくるんですよ。バッカじゃないですか。その人がどれだけ努力したのか考えた事ないでしょうね。僕も絵上手すぎだろと嫉妬はしますが、こうゆう下衆な事はしません。僕も一端のイラストを描く者です。それくらいは弁えてます。それを何ですか、AIで良いって?おまいらが数分かけて作った作品(笑)をその人らの数年数十年と比べるじゃあないよ。

 ちょっと熱くなりすぎましたね。正直本当にAIは嫌いです。先ほどのTLで見かけたツイのように、これからどんどん創作をする人の肩身は狭くなるんでしょうね。3歩進んで500歩くらい下がってますよ。進んだかも怪しいけど。
 そして先日、なんとなくテレビを眺めていたらコスメかな?よく覚えていませんが、そうゆうCMで生成AIを使ってCMをしてました。huh?と一瞬マジで声が出そうでした。

 こうやって文章書いてる間もTLを眺めているのですが、おそらくイラストレーターか漫画家の方かな?が今までのイラストを全部pixivも含め全て削除したとのツイが見受けられました。精神衛生上必要とツイで言っていたので…まあそうゆう事でしょう。ピネくらい被害出ますね。
 もうさ…見ててつれぇよ。被害受けてないのにこちらまで精神がイカレる。
 多分生成AI界隈が終わってる説はアリよりの大アリですね。悲しいな。僕の好きだったモノ場所がどんどん無くなっていくな。Twitterニコニコ。あーあ…後十年生まれるのが早ければなぁ…もう少し幻想にも浸れただろうな…僕は生まれるのが遅すぎたんか。

 なんかタイムラプスまでAIが作ってくれるらしいね!!!ハッハハハアハッハハ!!!バカじゃん。終わったよホントに。なんなんすかホントに。証拠のタイムラプスも意味無いって事ですよね。もう終わりだよこの世。僕の愛したイラストもここで終わりですか。まぁアナログなら、アナログならAIもクソッタレも無いですし、これからはアナログの時代来る?来るわけない。なんだかんだクリスタとかアイビス使いやすいもん。まあたまにアナログ出して画力は本物だと見せつけれる事になるんすか。めんどくさいね…

 はぁ…ここまで怒りをぶつけましたが。AIなんて使い方じゃなくて成り立ちが悪いって言ってる人も見受けます。まあその通りですが、今更言っても仕方ないです。あるもんはあるんだから。なので、一応使い方どうこうの話にはなってきますね。個人で使うぶんには何の問題も無いと思います。それをSNSに持ってきて自作発言するキチガイに成らないでください。この文を読んでる人、本当にお願いします。これ以上不幸な人は増やさないでください。次は僕の番かもしれないけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?