見出し画像

限界アラサー、疲弊する。

こんにちは、田の字です。
「お前、簿記試験前なのに書いてていいのか?」と思われるかもしれません。
安心してください、私が一番思ってます。
なんですが、このままでは限界アラサーが極限アラサーになりそうになので、少しだけ書かせてください。

アラサーの現況


その1:仕事の話

昨年から仕事のことで悩みの種が一つありました。
その名も、家賃滞納
なんて恐ろしい四文字でしょうか。私たち零細企業にとっては死活問題です。
なんとこれが昨年の7月ごろから悩まされていた案件でして、のらりくらりと賃料を躱されるだけでなく、郵便物の受け取りもないので連絡のしようもないんですよね。
以前簡易書留が戻って来たので、この前は電話で発送の告知をしてから記録郵便で送ったのですが、「ポストに入らないから」と戻って来て困惑しました。(そのあとコンパクトにして再送しましたが)
半年以上悩みの種であったこの案件、法律相談にも行き、ようやく決着がつく……はず。頼むから早く退去してほしい。

その場所は家賃滞納以外にもなんやかんやと今年に入ってから起こってまして、監視カメラと柵と看板の新調もしており、既に赤字です。
取り付けたカメラの電源が勝手に切られると言うホラーもあり、しばらく口癖が「治安……民度……」になってました。

その2:試験勉強の話

これは単純にやる気が落ちていると言う話なんですが、
5月に入ってからの無気力感はなんなんでしょうか。

教科書を一通り読み終わり、ひたすら問題を解き続けているのですが、まじで一時間も集中力が持たない。
桁ミス、転記ミスさえなければ合格しているのに! と言うギリギリアウトな感じがまたメンタルに来てます。
模試を何度やっても60点台を抜け出せない。夜中、何度も点数に打ちひしがれる田の字。

昨日やった模試の解説動画を見る元気もなく、だらだらと新喜劇を見ていたので「何もしないなら現況でも書いてみるか」とnoteに思いをぶちまけている次第です。

その3:利き手に異常が出た話

これが今滅入ってる一番の理由です。
右手が痛い。とにかく不便。
先月ぐらいから右手の人差し指の調子が悪かったのですが、別の指をかばって痛くなっていたのは分かっていたので様子を見ていました。

すると、この2,3日で一気に悪化!

人差し指~手の甲~手首にかけて急に痛みが広がり、前日まで回していたドアノブが回せない。
その日は重い荷物を運ぶ日だったため、ひとまずロキソニンテープを貼って包帯ネットを巻いてその場をしのぐ。
次の日急いで病院に行ったのですが、案の定骨は異常なし。ですが別の病気の可能性が出てきてちょっとショックを受けました。
試験前であると伝えていたため、詳細は後日。試験が終わるまでは痛み止めで誤魔化すことに。ロキソニンの塗り薬と錠剤をもらいました。

しかしその夜。
ペンが持てない。

もう天井見上げるしかできなかったです。
その日は勉強せずにロキソニンテープを貼って養生しました。

スマホのスクロールも人差し指が使えないので、今は中指でしています。
ただ、キーボードをたたく動作はあまり痛くないので、これを書いている今は人差し指も使って打ってます。曲げるとゆるやかに痛いので曲げないように努力はしてますが。

とにかく焦りまくっている現況

合格点に達していない焦りと、利き手が思うように使えない焦りで、気持ちだけが急いていくわけです。
まさか試験一週間前に利き手がおかしくなるなんて思わないじゃないですか。
30代、いろんな不調が起こりやすいので早め早めが肝心だなと痛感しております。
とはいえ、試験が終わったら10年ぶりにDIR EN GREYのライブに行くので、そこを目標にもう少し足掻きます。

これを書いている最中、まさかの試験前日に家族の付き添いで名古屋まで行くことになり、ますます焦り始める田の字でした。




この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?