マガジンのカバー画像

まんざらでもない日記

291
映画日記、読書感想、その他込々の日記です(2~3/週更新)
運営しているクリエイター

#海外ドラマ

切られて、忘れて それでも海外ドラマ道を行く

2024年5月15日 大谷選手の元通訳、水谷一平氏の事件にドラマ化の話があるという。 さすがに早…

淀川コーエン
2週間前
6

【映画日記】ドラマ『ザ・クラウン』から『グレート・スクープ』、そしてBBCのインタ…

2024年4月16日 Netflixのドラマ『ザ・クラウン』完走 英国エリザベス2世の生涯と、その間の…

淀川コーエン
1か月前
5

注目はサラ・ポールソン/こりゃ、やっとるな……/婦人画報とか家庭画報とか

2020年7月8日 洋画の地上波放送が激減して久しいけれど、ここ数週、金曜夜の映画枠が楽しい。…

J-POPの川下住人による音楽談義/あなたは神を信じますか/期待していただけに

2020年9月23日 別にど~でもい~ことだけれども、あ~だのこ~だの言いたくなる、”ど~るち…

『コロナの時代の僕ら』を読む/ブームで終わらせない/おすすめの人間ドラマ

2021年11月8日 新規感染者の減少が続いている。街中にも人が増え、イベントも再開。感染の再…

女言葉「だわ」の違和感/スクート・マクネイリーを探せ!/寂聴さん逝去

2021年11月15日 先日の朝日新聞の「論の芽(オピニオン&フォーラム)」で、「だわ」や「のよ…

失われた混沌を求めて/不遇な時代の駄作/傑作!西部劇

2021年11月24日 新型コロナの新規感染者の減少が続き、少しづつ日常に戻りつつある今日。思えば昨年もこんな感じでGoToなんちゃらが盛んにー。そんな1年前を振り返りつつ読んだ『東京ゴースト・シティ』 アメリカ人作家のバリー・ユアグロー氏の奇想天外な短編集を柴田元幸氏が翻訳。 バリーさんとコジマさん(ロシア出身)の夫婦がオリンピック前の東京を訪れる。床屋や飲み屋、路地裏などで遭遇するのは太宰治や三島由紀夫夫妻、植木等など日本の文化人たちの幽霊でー、というストーリー。オリ

伏線ってそんなに大事?/フェミニズムはこわい?/ドラマ『令嬢アンナの真実』

2022年4月4日 早いもんでもう4月。何も変わらない生活ではあるものの、気持ちだけはなんとな…

2

300レビュー記念と報告/アイルランドもややこしい/この腹の出っ張りを

2022年3月15日 このブログの映画レビューがもうすぐ300本になる。 5年前に始めた当初、10本、…

役者の内面なんてどうでもいい/『オザークへようこそ』終了(泣)/抗わない朝活

2022年5月16日 平田オリザ著『演技と演出』を読む。 役者でもなければ演出家でもなく、もっぱ…

ドラマ『ファーゴ』で暑気払い/「なぜ報じない」とザワつくがー/読み返したい『仮想…

2022年8月8日 *諸事情につき、この日記を書いているのは6日(土)です。 暑い、とにかく暑い…

Netflix『ダーマー』に震撼/ヒーローたちの訃報/昨夜のことは考えたくない

2022年10月3日 先日からNetfliXドラマ『ダーマー』を見ている。 1991年に連続殺人犯として逮…

あと5万円節約したい/暴露ブログは架空!?/Netflixドラマ『トラップ』を見る

2022年10月24日 買い物に行くたびに実感する値上げ。食料品や日用品はもともとの単価が安いの…

マイルールはトラブルの元/Wordpressの更新で/濃密なドラマ『インサイドマン』

2022年11月7日 先週末Webに関するトラブルが2件発生。ちょっと疲れた週末だった。 1つはメルカリでのこと。 購入後、連絡をして先方が発送。”発送しました”の<通知>が来て、3日後の朝に商品が到着。商品を”受け取りました”<評価>をして終了という普通のやりとりだったのに出品者からの評価が「受け取りが遅れー」という内容の”残念だった”に。 どうしたことかを思い<取引メール>を確認すると「商品が配送センターで止まっているようですが、心当たりありますか? 」という出品者