さいたまスーパーアリーナに行った

6/9、岡崎体育を観にさいたまスーパーアリーナに行った。
メジャーデビューするちょっと前くらいから急にさいたまスーパーアリーナでワンマンやるって言い始めて、こいつほんまに何言うてるんやって思ってた。
でも昨日見た光景は嘘じゃないもんなあ。
ほんまに凄かった。

6/8の23時頃に奈良ネバーランドに集合してみんなで車で向かった。
かなりゆっくり休憩しながら朝9時台にはさいたまスーパーアリーナに到着した。
たまアリの駐車場に車を停めたら警備員の方が、
「隣の車も奈良ナンバーですよ、遠いところからわざわざご苦労様です。」
って言うてはって、みんな遠いところから岡さんのライブ観に来てるんやなあって思った。

もうみんな飲みたくてしゃあなかったんで、たまアリの近所のサイゼリヤで朝からめっちゃ飲んだ。
朝からビールって最高やな、サイゼリヤは安くてええなと思った。
岡さんのファンの方とも少し飲んで写真撮って握手して移動。

1時間ちょっと時間があったので、コンビニでハイボール買って飲んでた。
そのあと物販並んでパンフレットを買った。
内容におれの名前があってちょっとにやけた。

受付の列に並んでて、ふと隣を見たら、高校の頃に1番仲良かった友達がいた。本当にたまたま。高校卒業してからほぼ連絡取ってなかったけどこんなところで会うとは。

そのあと列に並んでたら、後ろから肩を叩かれて振り返ると、感覚ピエロのタクティーがいた。
タクティーも久しぶりに会った。
タクティーが昔やってたバンドとパーティーズで一緒にツアーまわったりしたなあとかも思った。
なんかその頃の話したりした気がするけど、わりと酔っ払っていたのであんまり覚えていない。
そのあと受付をしているときに後ろを見たら、吉澤嘉代子さんがいた。
目が合ってお互いに軽く会釈した。
なんとなくおれの事知ってくれてはる感じがした。
ヤバTのこやまくんにも会った。

席についたら座席にペンライトが置いてあった。
なんじゃこりゃ、使うの恥ずかしい。。。
ていうか人やば…1万7千人ってこんなに多いんか…やっべ〜…と思った。
そのあとビールを買いに行ったりしてるとライブが始まった。

音でけえ!照明やば!歓声やば!すげえ!
最初の鳥肌が凄かった。
やっぱりOpenかっこええなあ、あれ1曲目にやられたらテンション上がる。
なんか花道が細いとかえのきがどうとかのくだりがあったけどあんま覚えてないな…
ホロスコープ面白かったなあ。
マイナーチェンジがわりと振り切ってて面白かった、ネバランでやってたときの感じを思い出した。

なんかライブの感想書いてたけど、他の人の感想の方がよくわかりそうやからあんまり書かん方がいい気がしてきたな。

なんていうか、個人的な感想というか、あのとき感じた事がたくさんあって。
普通にライブが楽しくて、ずっと岡さん観てたんやけど、ふと周り見渡したときに、この人ら全員岡さんのファンの人たちやんなと思ったりしたらなんかすごい感情になった。
ペンライトが勝手に光って、光の海みたいで、海が波打って、初めての体験だった。

おれは普段からあまり感動する方ではなくて、いや、感動はするけど普通というか。
ライブを観てテンション上がることはもちろんあるし、鳥肌が立つ事もたくさんあるけど、昨日は感じた事のない感情をたくさん感じた。

いろいろ曲やってて、スペツナズ始まったときに、そういえば最近岡さんからギターのトラックだけ送り直して欲しいとかいろいろ連絡きたなあとか思い出してた。
そのあとに龍を歌ったんやけど、ピアノの弾き語りで、
あれ、この曲弾きながら歌うの難しくて無理って言ってなかったっけ、この日の為にずっと練習してたんかな、おれこの曲初めて聴いたときめっちゃ感動したなあ、1万人以上の人らみんな黙って岡さんの龍の弾き語り聴いてるなあ、
とかいろいろ思ってたら立てなくなってしまって、座って泣いた。
人に心動かされて泣くっていう感覚が初めてやって自分でもビックリした。
めちゃめちゃ泣いた、オエオエ言いながら泣いた。
一緒に奈良から来てた友達が横で泣いてるおれを見て笑ってた。
それくらい泣いた、感動した。
宇治の小さな龍がさいたまで凛としていた。

セットリスト全然覚えてないけど、2部の最後でハイパージムナスティックやっててお客さんポカーンとしているのがちょっと笑った。

確か3部まであって、そのあとアンコールやったんやけど、アンコールで鴨川等間隔とエクレアをやって、これ2曲ともおれがギター弾いた曲やって思って嬉しかった。
鴨川で岡さんが「ギター!!!」って叫びながらエアギターソロやってて、それおれのギターな、おれのギターやからってずっと思ってた。
この人数のお客さんみんなおれのギター聴いてるんやって思ったらめっちゃ嬉しかったな。
この人の曲にギターで参加できて良かったなと思った。
みんな楽しそうやったなあ。
エクレアはこの日の為にずっと取ってたって言ってた。

ライブ終わって楽屋挨拶に行こうと思ってたけど、関係者めちゃめちゃ多くてやめた。
待ってる途中に夜ダンの鈴鹿さんとかいろんな人に会った。
たまアリの下の中華屋さんでご飯食べてたらゆきちゃんから電話かかってきて、1時間半かかってやっと終わりました〜!体育さんと喋ってあげてくださいって言われて電話で岡さんと話した。
ちょっと時間にゆとりできたから飲みに行こうって約束して電話切った。

そっから帰り道はもう全然覚えてないです。
気づいたら京都くらいまで帰ってきてました。
家の近所のコンビニでおにぎりと味噌汁買って帰宅。

ほんまに感動したし、おれってこんなに人に心動かされるんやって思ったライブだった。
あの空間には愛しかなかったし、みんな純粋に楽しんでいた。
音楽の本質的なものを見た気がした。

お疲れ様でした。
これからも仲間としてギター弾くんでよろしくお願いしますね。
売れなくなってもギター弾かせてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?