見出し画像

MTG:GP静岡直前〜レガシーメタゲーム考察〜

ノソノスキー先生のレガシーメタゲーム講座

Translated by nosonosan

やぁ、ノソノスキーだ!久しぶりだな。おっと、noteに記事を書くのはこれが初めてだから「はじめまして」の方が正しいかな。普段はマジックオンライン(以下MO)そしてマジック不毛の大地カゴシマでマジックをしている社会人プレイヤーだ。以前はDiary Noteに4Cレオヴォルドと死の影デッキについて書かせてもらったから、少しでも目を通してもらえたらありがたいよ。

今回は日本初のダブルグランプリとなるGP静岡に向け悩める人たちのために、レガシーのメタゲーム考察についてお話ししようと思う。

まず君はどんなプレイヤーだろうか?

もし君が普段から店舗の大型大会でバリバリレガシーをやっているならこの記事はお粗末なものに感じるだろう。なぜなら、君の方がより正確にリアルのレガシーのメタ推移を肌身で感じ取っているからだ。
この記事は普段からレガシーを大人数の大会でプレイできている人よりも、地域メタが存在するような環境に恵まれているとは言えない人MOを中心にプレイしている人GPのためにレガシーをプレイする人向けのものになる。

メタ考察で参照するのは主にMTGGOLDFISH(通称:金魚)晴れる屋のデッキ検索だが、より良い指標となるのは晴れる屋の方だろう。金魚では日本の草の根大会の結果は反映されておらずメタに乖離が生じるからだ。(リアルで多いデスタク、MOで多いグリコン、POSTが良い例だろう)。

そして当然のことだが、日本のGPはその草の根大会の延長線上にある。MOのメタにばかりとらわれて、リアルのメタとの違いに驚いたことがあるプレイヤーは少なくないはずだ。

国内のメタ推移を知るには晴れる屋がベター。


〜意識すべきデッキ〜

意識すべきデッキは単純に数が多いデッキとパーツの替えが効かないレガシー定番のデッキだ。レガシーはパーツが高く、デッキをメタに合わせて選べるプレイヤーはそう多くない。互換性のないデッキを使っている人はなおさらで、土地単やデスタクがその最たる例だろう。
(※例外的にカナスレだけは数は少なく互換性のあるパーツで構成されものの、《もみ消し》のことを忘れないようにあえてカウントした。)

アーキタイプごとにデッキを分類するやり方は解釈の相違や宗教上の理由からしばしば批判の的になるが、個人的に以下の6つのアーキタイプに分類をさせてもらった。

・コントロール

奇跡(青白純正、青白t赤)、グリコン、4Cレオヴォルド

・コンボ

実物提示教育(特にスニショ)、ANT、墓地利用

・デルバー系

グリデル、URデルバー、死の影、カナスレ

・土地利用系

Lands、BGデプス、POST

・非青デッキ

デスタク、4Cローム、マーヴェリック、バーン

・チャリス系

エルドラージ(POST)、赤単プリズン

なるべく絞ったつもりだが、それでもこれだけの数になってしまった。数は多いけれどもこれらのデッキだけは中身に目を通しておいてほしい。


ん…?

『なんで俺の愛用するデッキがここにないんだ!』って?

すまない。ただ、少し落ち着いて考えてみてくれ。注目なんてされない方が良いんだ。君のそのデッキは台風の目になる可能性があるからね。


☆ 要チェックデッキ☆

奇跡やグリコンは言わずもがな、皆が注目していることだろうと思う。ここではGPに向けて特にガード上げるべきデッキ、増えるだろうと予想されるデッキについて述べたい。

・スニークショー

ここ1ヶ月で急増しているレガシーコンボデッキの雄。ハンデス、カウンターを擁するグリコン・死の影の出現により一時は数を減らすも、奇跡(特に《蓄積された知識》型)の台頭でそれらが数を減らし、《すべてを護るもの、母聖樹》の増量で奇跡に優位に立てることから再びメタの一角へ(もっとも、先日のLegacy Challengeで優勝したJPA93のリストには採用されていなかったが)。普段レガシーをプレイしない人にも比較的扱いやすくパワーがありメタ上の立ち位置もよい。このデッキに対してのガードがまだ低いことを考慮した玄人が使用する可能性も大きく、最も気を付けなければならないデッキの一つになるだろう。そして思い出してくれ、GP千葉2016でどのデッキが優勝を掻っ攫っていったのかを。

・4Cレオヴォルド

POSTやエルドラージに絶望的な相性のためMOではそれほど目立った活躍はしていないが、《トレストの使者、レオヴォルド》と《森の知恵》でグリコンと奇跡に優位に立て、コンボにも強いため、最近の草の根大会でよく結果を残している。《死儀礼のシャーマン》を失いマナ基盤に不安があるためデルバーデッキとの相性が気になるところだが、不毛の大地の1,2枚程度では沈まない。カナスレとの相性は悪くURデルバーの《発展の代価》がぶっささるが、後述するグリデルとの相性はお互いに「キツいキツい」とイチャイチャしあう五分五分の関係といったところだ。

・グリデル

デスタクに次いでMOとリアルでの使用者数に最も差が出るデッキと考えている。MOではPOSTとスニショの台頭により立ち位置が改善し徐々に数を増やしたものの、依然としてグリコン・奇跡が多く勝ち切ることが難しいためだ。しかしながら、リアルに置き換えて考えてみるとどうだろうか?GP静岡を前にグリコンはどことなく勝てないデッキという雰囲気が漂っている。これは《蓄積された知識》型奇跡の台頭により、奇跡に有利という利点が失われてしまったことに起因するようだ。現在グリコンを使っているプレイヤーの多くが、前環境でグリデルと4Cレオヴォルドを使っていたプレイヤーであることを考慮すると、パーツに互換性のあるグリデルを選択するプレイヤーが増える可能性は十分にある。

・URデルバー

ラブニカのギルドで《危険因子》加入により強化されたアーキタイプだ。もともと愛用しているプレイヤーも多いが、カナスレとパーツが被っていることから限界を感じたカナスレプレイヤーの流入も考えられるだろう。グリクシスに対しては《グルマグのアンコウ》の出方次第、奇跡に対しても相性が悪くないので良いデッキ選択と言えるだろう。

・赤単プリズン/エルドラージ

『1ターン目チャリスX=1は、魂の殺人なんだ!』と揶揄されることもあるが、他のデッキに比較して扱いやすく間違いの少ない立派な強デッキだ。今回はダブルGPで普段レガシーをプレイしない人も参加することを考えれば間違いなく注意を払うべきデッキだと思う。(※金曜日に休みを取ってまでレガシーGPに参加する人の多くは生粋のレガシープレイヤーだとして上振れを狙うなら、逆にこれらのデッキを切るという考えもあるだろう)

おわりに

ここまで読んでくれてありがとう。《死儀礼のシャーマン》が禁止されてから、MOという限られた世界ではあるが350マッチ程こなした上で話しているから、あまりにも的外れってことはないと思うけれど、間違っていたらすまない。この記事がGP静岡に向けてのデッキ選択やデッキ構築、サイドボードの最後の一枚に悩んでいる君の一助になればありがたく思うよ。

モルテン・ノソノスキー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?