見出し画像

【#19 パンドラ】王国ルーム用デッキ【遊戯王マスターデュエル】

この記事は、下記のレギュレーション下におけるパンドラの紹介です。

【パンドラ】概要

それで勝利を収められるのならば
モンスターの命など安いものです!

【パンドラ】を選択したプレイヤーは、「決闘者の王国」ルームの基本レギュレーションの他、以下のルールが適応されます。

①:作中使用カード
 カテゴリB(アニメ・原作で使用したカードをメインデッキに15枚以上採用しよう)

②:専用カードプール
下記の専用カードプールから合わせて10枚までを選択してデッキ構築に使用できる。
(『①』表記のあるカードは1枚のみ、それ以外は2枚まで投入可能)

ジェスター・コンフィ
ディメンション・コンジュラー ①
魔道化リジョン
カード・フリッパー
黒魔術のヴェール
埋葬されし生け贄
ウィルスメール
封魔の矢 ①
イリュージョン・マジック
黒魔族復活の棺

③:「キラードール」を含む作中使用モンスターのうち1種類を3枚までデッキに投入できる。

④:「ブラック・マジシャン・ガール」はデッキ構築に使用できない。

構築済みサンプルデッキ

カテゴリ「ウォークライ」タグ「トゥーン」で公開中
サムネイルは《ブラック・マジシャン》

デッキコード:3fnh3py

原作・アニメにて

レアカード強奪集団「グールズ」に所属するレアハンター。別名「ブラック・マジシャン使いの奇術師」。丁寧な言葉遣いだが、実際は冷酷非情。勝利のためならカードを物理的に損壊させたり、自らのモンスターを犠牲にすることも厭わない。

「ブラック・マジシャン」を切り札としたデッキを使用。
他の切り札を多数投入している遊戯とは異なり、「ブラック・マジシャン」を徹底的にサポートするカードの他、モンスター除去カードを多数投入している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?