コミュニティサイトを作ろう その13
コミュニティサイトの会員ページが8月上旬にスタートするに向け、言い出しっぺのカップ氏に「ちゃんと説明するのにサイトを作ろうと思った動機を話してくれや」と聞き
まあまあ、真面目な話になり
おもしろく話を加工するのに、ちょっとねかせてみたところ、自分が寝てしまっていた
やまわきえりこです。お久しぶりです。
会員ページを作る理由
すでにリリースしておりますJunta Coffee®︎には会員ページ「夢の続けかた研究所」が存在し、そこは手続きをした人しか入れません。
コミュニティサイトなら公開ページだけでもいいのでは?目的ってあるの?そう言う質問も出てきました。
「目的ねぇ…そうだなぁ。
友人の経営コンサルの方とうちのホームページでコラムを書いていた時、内容に制約が多いと感じたんです。こんな表現は誤解を招くかなとか、そしたら無難なことしか書けなくなって…
今回会員ページを作ったのは、気を使わずに本音でお金や経済的自由の話をしたいと思いまして、
お金と経済的自由って言うと、誤解を招くでしょう?
楽して儲かる投資術や、結果を伴わないキラキラした私的な精神論とか…
私そんなの大っっ嫌いなんです!」
カップは一億未満のお買い物に興味ないそう
「私、ずっと自分は落ちこぼれと思ってて、大学時代に公認会計士の資格をとって監査法人に入ったんですよ。そこで立身出世を目指しまた…言い方が古いって?ほっといてください!
そしたら、周りは私より優秀な人がたくさんいて、これは敵わないって思ったんですよ。
そこで世間一般の成功の価値観ってなんだろうって悶々とした日々を過ごしました…
そんなとき、ITベンチャー企業から声がかかり、ここでの成功を目指しました。
やがて、M&Aやファンド運営の修行をしながら
私がしたいのは立身出世で成功より「企業再生」に取り組むことだと気がついたのです。
そこで、個人の資金で企業再生に取り組みました。そうです、投資銀行が企業に入って再生するのを個人でしたんです。といっても、個人の資金だから、頑張って貯金したマンション購入用の頭金程度のスタートです。
はじめの頃は失敗ばかり、経済的困窮の日々で家族にも心配かけました。」
言い方悪いけど、故障してる製品をディスカウントで買うみたいな…
これ、めっちゃ美味しいお湯沸くねん
底に穴空いてるけど…
「…(^o^)まぁ、修理したら大丈夫なのもあるでしょ、私、企業の再生は必ずできると思っていました。そこで失敗経験を踏まえて、数字的な再生からヒト思考の再生に刷新したんです。そこから企業再生の仕事も軌道に乗りました。
私は企業再生人であると同時に事業オーナーでもあるので、経済環境の変化で全ての資産を失う可能性はいつでもあります。仮にそうなっても、経済的自由を得た思考と経験があれば復活できる自信があります。
それは珈琲カップだからできるんだよ。湯呑みじゃなくてよかったね。運が良かったんだね…という言葉はたくさん聞きました。
成功しても失敗しても周りは言ってくるもんです。そういう人は、たいてい挑戦をしてこなかった人たちだから参考にもなりません。
別に私の成功体験を伝授する気なんてありません。
ただ、
いろんなことに挑戦しようとするとき、周りの意見を参考にしたり、理由をつけて諦めるのはもったいないと思います。
諦めたくなるとき、同じように挑戦する仲間の様子を見て勇気づけられるコミュニティサイトができたらって思って、一緒に応援しあえる皆さんにお声をかけたのです。」
そんな想いからスタートする
会員ページ 夢の続けかた研究所
予定は 2020年8月15日開所ですが
少し早くなるかもしれません。
遠足前のワクワクした気分です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?