見出し画像

週刊やまわきえりこ(8/5号)

連日、暑い日が続いております。こんだけ暑かったら10月には平均気温50度くらいになる勢いでしょうか…
今週もモアベターな一週間です。

7/28
きょうは土用丑の日。私はうなぎが好きである。あまりタレが多くないのを好む。
そして私のうなぎはこちら

画像1

食べられなかった

7/29
なんばへ出かける。南海電車の改札でたところに The Localist なる店を発見。
フルーツ王国和歌山の果物を使ったジャムやはちみつ、みかんの木のスプーンなど扱っている。

画像2

種類豊富なミニジャム〜ジャムレンジャーというところか

画像6

7/30
先週撮影した動画の編集
見てね〜

7/31
毎週土曜日はコミュニティサイト Junta Coffee 運営メンバーのzoom
ミーティング
私含めて4人だが、ここで話をしていると何でもできそうな気がする。
…私が継続して物事をすすめることができる性格であればだが、

8/1
友人のみちる氏から「八尾のアリオへいかへん?」とお誘い。
八尾のアリオ…ここは昔西武百貨店があったところで
高校時代、友人Sちゃんと何度か来たことがある。
Sちゃんは「八尾の西武全部買ってくれる人と結婚したい」などと言ってたが
結局Sちゃんが結婚する前に、八尾から西武もなくなって願いは叶わなかった。
私が奈良県以外で買い物をする最初の場所が八尾だった、

などと
感慨深く駅から続く歩道橋を歩いていると
「八尾は東大阪やな」と、みちる氏
こんな優しい誤解は一生続けてもらおう、
「せやで、東大阪市八尾町言うんやで」
念を押しておいた。

大阪市内に住む みちる氏がわざわざ八尾まで来たのには理由があって
海外に住む友人へ「東京オリンピック」のグッズを送るため。
大阪市内何軒か回ったのがないので、八尾まで来たのだという。
優しいなぁ…
私なら、適当なキャラクターグッズ詰め込んでごまかすけど。

8/2・3
鶴見区のプレス技術研究所さんへ定期訪問。
12月より企業主導型保育園を開演されるため地域へポスティングのお手伝い

画像3

着々と準備が進んでいますよ

8/4
同志社大学ラグビー部応援のご縁で、野球・ラグビーの名指導者の大先輩方と串かつちとせへ
先輩方ごちそうさまでした。
野球の大先輩は長嶋さんと同期だそうで、お元気な姿はお手本にしたい。
今回、声をかけてくださったメチャコーチ
先輩方の食事の席にひょいとまぎれ込んだ私のことを丁寧にご紹介くださり
ありがとう。

画像4

ルジャンドルでかき氷

8/5
美容院。白髪が増えてるのでカラーがきれいに出るようになり毎月いろんな色を試しています。今月はブルー

画像5

わかりにくいですが前髪に水色っぽい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?