見出し画像

週刊やまわきえりこ(12/16)号

日なたにいてたら温かい日も多く冬の実感がまだない今週の振り返り。

金曜日(12/9)
髪を切りに布施へ。
そこからカフェ「Stlyebooks」へ。
オーナーの井筒さんとの会話を楽しむ。
夕方から梅田に出、取引先様忘年会。

土曜日(12/10)
明日のラグビー観戦に備え早く寝る

日曜日(12/11)
大学選手権3回戦同志社大学×福岡工業大学観戦のため東花園 東大阪市花園ラグビー場へ。
行きの電車が「ならしかトレイン」という最近導入されたラッピング車両で同志社の勝利を予感させた。

ならしかトレインなのに東花園行きだったのは
ご愛嬌
緑の床は奈良公園の芝かな
シートはバンビっぽい
優先席も可愛い
鹿になれる席もある

東花園駅からラグビー場までは
前ラグビー部長沖田先生とスクラムロードを歩く。
今シーズンは、がんこフードサービス小嶋社主と共にご一緒に観戦する機会も多かった。

次戦は12/25秩父宮ラグビー場にて帝京大学との試合だ。

月曜日(12/12)
仕事で大阪市内の訪問があり、途中お昼に大国町「天粉盛」さんへ。
昨日が11周年とのことを知り、久しぶりに天粉盛のうどんが食べたくなり訪問。お昼のピークを外したが次々とお客さんが!
毎回、メニューに悩むが結局生醤油うどんにしてしまう。
毎回言うが、ここはうどんもだが店主の共田さんのきびきびとした働きぶりが心地よい。
ライブ感のあるうどん屋さんだ。

お店の前にいつも人が並んでるが
回転が良いので待ち時間も早い
生醤油うどん
至る所にヤザワ!
えーちゃんに見守られ食べるうどんはサイコー!

火曜日(12/13)
大阪市内企業定期訪問

水曜日(12/14)
仕事仲間がインボイス制度について準備を始めており、課税業者じゃないし無関係だと思っていたが、
「仕事先で消費税をもらっているならやっとかなあかん」とアドバイスされ
急遽焦りだす。
詳しく調べず、申請方法をさらっと読み書類を仕上げる。

木曜日(12/15)
寒いので外に出ないことに決める

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?