見出し画像

ゼノブレイド3 感想【ネタバレあり】

約100時間プレイ、クエストも8割くらいはこなしたんじゃないかと思います。簡単に感想を。
ちなみにゼノブレイドは1、2、ゼノブレイドクロスをプレイ済み。一番好きなのはゼノブレイドです。2は合わなかった(内容ももう覚えてない)。

結論だけいうと、「探索とサイドクエストは楽しめたが本編ストーリーは合わない」でした。
最初にコロニー9でケヴェス3人が一緒にお風呂入ってた時は「おお、いいじゃん、そういう世界観!」と期待してエキスパンションパスも買ったんですが、進めていくほどにその決断を後悔するように…。

気になったところ

・歩きが遅い
・装備や地図などUIがひどい
・敵のドロップアイテムくらいは自動取得で頼む(時間かかると消える)
・チェインの演出スキップさせて(ダレる)
・インタリンクってウロボロスストーンあれば簡単にできるんだな
・ウロボロスが黒いモンスターに見える設定どこにいった
・命の火時計、最初こそ「残り少ないからアグヌス狩らないと!」ってなってるけど、ウロボロス後はすぐ解放して回るので設定が生きてなくない?
・見た目も攻略法も同じ没個性集団メビウス
・かといってメイン6人に個性や魅力があるかというと…
・ヒーロー含めてサブクエのほうがキャラも物語もしっかりしてない?
・ヨラン、あんな説得で改心するのマジで?
・クリスの扱いもひどくて、死に際のセリフとか寒気がした
・エックスとワイのラスト戦闘が雑魚戦並みの扱いで「????」
・親子とか恋愛とかの今までにない概念を理解して受け入れるの早くない?
・ラスト3ペアとも恋愛モードになってる茶番感よ
・キスに至ってはドン引き。これで決定的にストーリー無理になった


好きだったところ

・ナビゲーション便利
・マップにアイテムがたくさん落ちてるので集めるの楽しい
・戦闘は人もモンスターも演出も多すぎてなにやってるかわかりにくいけど、そのわちゃわちゃ感は好き
・タイオンとルーニは好きだった
・ノポンは正義(目の造形が変わったのは許さない)
・メリアちゃんがキレイになっててよかった
・敵キャラで一番ちゃんと描かれていたのシャナイアなのでは(セナのヒーロークエスト込みで)

まとめ

斬新な設定で面白い重厚なストーリーが展開されると思いきや、わりとあっさり「よくあるバディ恋愛モノモード」へ移行していってがっかり。
ヨランやクリスはケヴェス3人との関係性が深いわりに扱いが軽いし、執政官は数が多いだけで空気だし、エヌとエムは(ケヴェスとアグヌスなのに)なんで毎回出会って恋愛してみたいなことになってるのとかわからんし、キャラクターの数に対して物語のバランスが悪かったように思いました。
発売日前倒しになった結果がコレだというのは残念だし、万が一本編の謎がDLC補完だったらもうほんとうに次作に期待できなくなってしまうのでそれだけはやめてほしい…。
広いフィールドでアイテム収集しながらウロウロするのは楽しかった。

ゼノブレイドクロス2、なんとか作ってくれないかな。評判よくなかったし、今作の感じだとひどい終わり方になるかもしれないけど、あのラストのまま放置されるのはモヤモヤするじゃんね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?