見出し画像

2020.4.4(土)晴れ #私はわたしの日々をやる

4月に入って、会社の上長に体温の報告をすることが毎朝のルールになった。

一人暮らしをはじめてから体温計を持っていなかったので、焦ってAmazonで注文した。

ついでに、読みたかった本もどーんとポチった。こういう時こそ教養を身につけて、混沌とした世をサバイブするのだ。

【ポチった本】
①メイソン・カリー『天才たちの日課 女性編
②上出 遼平『ハイパーハードボイルドグルメリポート
③佐々木 一澄『こけし図譜: イラストレーションでわかる伝統こけしの文化・風土・意匠・工人
④長島 有里枝『「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ

仕事は週3出社、週2在宅勤務をしている状況。なんやかんやとスケジュールが変わり調整することが増えて、若干忙しくなっている。でも、やることがあるのは有難いなあと思う。

仕事でもプライベートでも、みんな情報に敏感になっているから、人のちょっとした言い回しや振る舞いに影響を受けて、気持ちが揺れやすくなってるように感じる。

英国紳士になった気持ちで過ごしたらいいのかもしれない。礼儀正しく、上品にユーモアとお洒落を嗜んで、相手の気持ちを一層丁寧に考えよう。

最近の私にとって大きな変化といえば、飲みに行く回数がゼロになったこと!

毎週、飲みに行ってはベロベロになる日が少なくなかった。しかし、この自粛ムードになってから外で飲むのを控えていて、お財布にも身体にもやさしくしてあげられてるなあと思う。(好きなお店にお金を落としたいので、歯がゆさもある)

代わりに家で飲む量が増えている。家で一人で飲むのも好きだけれど、「オンライン飲み会」の台頭によって新しい楽しみができた。

という訳で! 来週4/8(水)の夜に、ZOOMでオンライン飲み会を開催しようと思っています。

時間やURLなどの詳細は、FacebookやTwitterで発信しますので、ぜひチェックしていただけると嬉しいです。よかったら、画面越しに乾杯しましょう。

内緒話とかしたいです。

いただいたサポートは飲酒代として使わせていただき、日本経済に貢献いたします!よろしくお願いいたします!!!