見出し画像

バッファロー nasneその後

その後を書いてませんでした。
以前PCをブリッジしてつないでいたのですが、その一月後には、無線化してます。かなり時間が経っていて、記憶が若干曖昧ですが、開封するのに一番時間がかかったのを覚えてます。

こちらの記事、参考になります。


 私の場合は、無線LANアダプタをNASNEに直差しするのではなく短めのUSBケーブルの延長を付けて、本体の上に載せられるように、丁度ちょんまげのようにしてあります。(写真が今ありませんが)


必要なもの

☆NASNE本体


☆無線LANアダプタ


☆LANケーブル(長めのものは後ろで束ねなければいけないので邪魔かな)


☆USB延長ケーブル(必ず必要ではありませんが、ないとこんな感じ。L字にして上に折ることができない)

画像1


作業手順

①無線LANアダプタに「USB延長ケーブル」「LANケーブル」を取り付けて、NASNEに取り付ける前に、無線LANアダプタのスイッチ「11a ONLY」オンにする。(5GHzの方が通信速度が速いので)

②今度は、NASNEに「USB延長ケーブル」「LANケーブル」の差していない側を差し込みます。

③Wi-Fi対応ルーターのAOSSかWPSボタンを押し、接続モードになったら、無線LANアダプタのAOSSボタンを長押ししてSECURITYランプが点滅するのを確認する。

SECURITYランプが消灯したら設定完了

手順気にせずに、感覚的にやってしまったので、もう終わったのかという感じでした。

 現在ipad M1モデルを使用してますが、録画したTV番組がロケフリで使用可能になりました。(ライブの番組ももちろん観られます。iphoneも同じ条件で設定してます)
 その他、NASとしてローカルネットワーク上でデータを保存しておくことができます。(私の場合は大半動画ですが)しかし、外出先から直接NASにアクセスしてデータを取り出したり、保存したりはできません。その場合は自宅のパソコンに一旦アクセスしてからNASにアクセスする形になります。

基本的にテレビ自体ないので、たまに観る感じです。どちらかというと、NASの動画データをよく観ます。NASNEは、もう一台買うと追加できるのですが、USBの端子を使っている関係上、使用できません。その辺は承知して使用しています。

思い出しながら書きました。お許しください。

さらにその後
2023.05.06
今現在、全く違和感なく使用できてるので大満足してます。動画はひたすら溜まっていきますが。。。
外部からアクセス可能→地デジ動画のみで、データ領域には入れない仕様
localネットワーク上ではデータ領域によく観る動画を入れたりしてます。

iPad動画再生中に「プツッ」と定期的に音が入る。コマ落ちのような感じ。動画側にノイズがのってるわけではないみたい。毎回場所が変わるし、面倒なので検証とってない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?