見出し画像

のりちゃんの乳がん日記⑦術前抗がん剤 AC療法1

初めての抗がん剤投与
朝ごはんを食べる気にもならなかったがランチは食べられないのでなるべく食べるよう言われた。

パックスマンは-4℃に冷却するので髪が凍りつき外す時にへばりついて髪が抜けてしまうという本末転倒なことがおきるらしいのでしっかり髪を濡らしトリートメントをたっぷりつけるよう言われる。
支度が整うとドクターが来て点滴の細い管を手に入れる。
上手く入らなかったようで思わず「痛い!」と叫んでしまった。
見ると結構な血が出てる。血が苦手なのでもう大騒ぎ。始まる前からこれでは…

気を取り直して投薬30分前からパックスマンを装着。
冷却装置のスイッチ入れると頭がピキーンと冷えてきた。
最初は「あーきたきた」なんて余裕だったけれど投薬が始まる頃には既にぐったり。
生理食塩水、吐き気止め、また水…と抗がん剤以外のものも多く思ったよりたくさん投与していく。
11時から始まり終わったのは16:30
最初は様子を見ながらゆっくりと落としていくからね、と看護士が言うので次からはもっと短いのかな?

夕食はあまり食べる気にならなかった。
とにかく1度目が無事に終わりほっとしてよく眠った。
翌日、発熱もなど問題なく退院。
なんだかどーっと疲れて帰宅後は爆睡した。

写真は初めての抗がん剤投与の日のお夕食。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?