見出し画像

最近、英会話の先生に教えてもらったこと

こんにちは。数あるコンテンツの中からこちらのnoteへ辿り着いていただきまして、誠にありがとうございます。

いつもと違って、今日はラフに書いていきたいと思います。

今年の夏はめちゃめちゃ暑かったり、急に雨がドカっと降ったり、涼しくなったり、気分屋な夏でしたね。
そんな8月もあと1週間で終わりですね。

最近は、もっぱらオンライン英会話でフィリピン人の先生と英会話をしています。

皆さんご存知の通り、フィリピンは常夏の国です。
1年を通して、暑くて34℃、寒くて20℃って先生が言ってました。
なんと、20℃で寒いって感覚になっちゃうんですね。

あるあるなのが気温の話をすると、日本には四季があっていいね!って先生によく言われます。ずーっと季節が変わらないからつまらないみたいです。

私たち日本人からしたらフィリピンの方が1年中、同じ気候だから、快適でいいなーって思っちゃいますよね。

あと他には温泉があっていいね!とかも言われました。

温泉みたいな温浴施設ぐらい、フィリピンにもあるでしょ!って思ったので、突っ込んでみたら、あまりないんですって。

しかも、家のシャワーもお湯が出なくて、
子供の時から水シャワーで生活するのが普通みたいです。

冷たくないの?って聞いたら、冷たいよ!って言っててました。(笑)

びっくりしちゃいました。
毎日、水シャワーしか浴びれないって思うと、ゾッとしますよね。😱

日本に住んでいて、改めてよかったな〜って思いました。

他の国の普通を知るって、新しい発見があって楽しいですね。

皆さんはどんな夏を過ごしてますか?
そして、日本とフィリピン、どっちで生活したいですか?

ぜひコメント欄で教えてください。

最後にこの記事がいいね!と思ったら"♡"をお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?