見出し画像

コロナ禍での地域行事開催について思う事

テレビでは毎日コロナウイルス感染者数の増加を報じてます

『第7波突入・4回目のワクチン接種』

そんな言葉も聞かれる今日この頃

イベントなども中止されてますが

2ヶ月位前は
 イベント・お祭りなど今年はやりたい
伝統行事が消えてしまうのは。。。

そんな声があちらこちらで聞こえてました

そして企画の段階で

もしもの時はどうすするの?
責任は誰が?

『規模を縮小して、感染対策をすれば大丈夫でしょ!!』

今年はやりたい!

企画者側の気持ちだけで進められて行く
そんなパターンが多いように思います。

チョツト待って!

責任って? 代表者がごめんなさいと
謝罪する事が責任なのですか?

もしもクラスターが!感染が!

出た時

感染者の方が求める責任とは

家族内で感染者が出たら。。。
濃厚接触者になったら。。。

会社・学校に行けない
行けない事による諸問題

それを解決してあげるのが

主催者側の責任なのではないでしょうか?

日常生活での感染は仕方ないと思います

でもイベントなどについては

意地悪な言い方をすると
感染する場を、わざわざ設けなくても。。

イベントは・お祭りは楽しいもの
楽しくてはならないもの

だからこそ、企画する側だけの気持ちでなく

もしもの事を考えて

色々な立場で考え頂きたいです。

今日の独り言は
長ーい長文になってしまいました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?