見出し画像

心の隙間を埋める

はじめに

皆さん、こんばんは。
今日は、グズグズした天気で、すっきりしませんでしたね。
こんな日は、何だか気持ちまで曇ってしまいそうです。
今日は、私の気持ちが曇る原因が一つわかりました。それを記事にまとめました。

心の隙間を埋める

皆さんは、普段誰かに対して不満をもったり、不安を抱いたりすることはありませんか?
誰しもがそのような経験があると思います。私自身も毎日のようにそのような気持ちになっています。

ただ、その不満や不安が自分自身の中でどんどん膨らんでいき、他のことが全く手につかなくなってしまうことがあります。
そのような状況の時はとても辛く、苦しいです。

心の隙間が不安や不満で埋め尽くされ、やがては心全体にそれが広がってしまっていく感覚です。

しかし、最近、不安や不満の広がりを食い止める方法を発見しました。
それは、心の隙間を感謝や喜び、愛で埋めることです。
私自身、何も意識せずに生活していると、自然と人の至らない部分や足りない部分に目や意識が行ってしまいます。
それが不満や不安につながり、どんどんイライラした気持ちになっていきます。

ですが、少し意識して相手の良いところ、相手への感謝、人から受けた愛などに目を向けると不満や不安ではなく、前向きな気持ちになっていきます。
それが「相手に喜んでもらいたい」「一緒に居たい」「より良い関係を築きたい」といった思いになり、前に進んでいく力になります。

まとめ

普段、生活する中で不満や不安を抱くことはあります。そして、それは悪いことではありません。
しかし、不満や不安で心が埋め尽くされ、辛くなった時は、「感謝や喜び、愛」に目を向けることで気持ちが前向きになります。
ぜひ、心の隙間に不安や不満を注ぐのではなく、感謝や喜び、愛を注いでみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?