スクリーンショット_2020-02-11_15

「素直になる」を体験してみるママプリ体験会を開催します。

3月からスタートするママプリ。コンテンツ作りが楽しくてたまらないのですが、2月の特性上なかなか体が動いてくれないことにもどかしさを感じる日々。

ですが、参加者集めも今からだし、会場も決まっていない!!やばい!!!

スクリーンショット 2020-02-11 15.45.20

とりあえず、bosyu始めました。

もちろん、これだけではまだまだ至らぬと思うので、頑張っていきたいと思います。

嬉しいことに、既に参加してくれる方が現れてくれています。だからこそ、余計に「やめる」の選択肢がなくなったので、もう頑張っていくしかない。

逆に言えば、参加者が現れてくれたことでめっちゃやる気出てきた。やるぞ!!!!!

ママプリ体験会の概要

ママプリは3月から始まる「おもいっきり暴れても、みんなついてきてくれるような可愛い人になる!」をテーマに二ヶ月間オンラインレクチャー&実践メンター形式でやっていく授業です。

※ママプリで目指したいものなどを詳しく書いたものはこちらです。

これらで学ぶ導入部分のような軽いワークをみんなで体験して遊んでみよう!といったもの。体験会では、日常からエネルギーを集めるためのアンテナ作り人の巻き込み方をテーマにワークショップをやっていきます。

時間は3時間くらいを想定。話せたり、書いたりできるスペースがあるといい感じです。

ちなみに、参加費はドネーション制。無料でもいいし、1万円でもいいです。

自分があげられる範囲でください。

ママプリを通して実現させたいこと

去年あたりは「居場所づくりが居場所づくりにならない問題」なんかを片手に、【一人一人が「自分の居場所」を自分でつくり、必要な時に居場所を変えられる人を増やす】をテーマに活動していました。

北祐介世界観

居場所づくりが居場所にならない問題

しかし、それではどうにもこうにもわかりづらいので、もっと噛み砕いて、「みんなが素直になれて、活躍できる場所をたくさんつくったり見つけたりする」を主題にし、ママプリ講座を「素直に生きることができる場所をつくる人を育てる」のポジションではじめることにしました。

画像3

なので、今回は「参加してくれた一人一人がその人らしく輝けるフィールドをスモールスタートさせる」をゴールにやっていきたいと思います。

主催者が今までやってきたこと

僕自身、小さなコミュニティの実践者として、いろいろなことでスモールスタートし、実験を重ねてきました。

例えば、小学生と一緒に数学(算数ではない)ワークショップをつくってみたり

画像4

縁もゆかりもない土地・花巻(岩手県)で地域の魅力を発見しながら、その人自身のコンテンツを活かしてみる合宿プログラムを作ったり

画像5

さらに、居場所のない人たちが都会でチャレンジしていくことを応援しつつ、24時間自宅を誰でもきていいよ!と住み開きをしたりしました。また、その直前には半年ほどホームレスをやってみて、その人たちのことを理解することに努めました

画像6


僕には大きな組織の後ろ盾もなく人に任されるほどの実績もありませんでしたが、自分の思いを伝えることとできる範囲のスタートによって、多くのことにチャレンジできました。

ただ、僕の中では繋がっているはずの実験が、人から見た時に総括されていないことを知り、それを一つのコンテンツにして誰かに伝えるために、ママプリを始めようと思いました。

何かに挑戦するためには、何かを捨てなければならない。僕はそんな必要はないと思っているからこそ、今ある幸せを大切にしながら何かを始めることができる人を増やしたい

そういう思いでこの講座をスタートさせることにしました。


ということで、参加お待ちしております


参加希望者の方もしくは体験会くらい行ってみようかな!と思っていただけている方はこちらのフォームにご記入ください!


最後まで読んでくださってありがとうございました! サポートもらえると、テンション上がって更新ペースが上がるかもしれません。