見出し画像

ジーナ式育児 3ヶ月目

ほぼ夜通し寝るようになってきた。新生児からチャレンジしてよかったと思う。書籍に書いてある通りに厳密にはやっていないが、以下のようなスケジュールでやっている。

およそのスケジュール

7:00 起床
  ベッドでゴロゴロ
7:30 授乳
8:00 プレイマットで伸び伸びする
(朝ごはん)
9:00 お昼寝
10:00 起床
    うつ伏せの体操などして遊ぶ
10:45 授乳
12:00 お昼寝
(昼ごはん)
14:00 起床
    散歩に行ったりする
16:00 お昼寝
17:00 起床
17:30 入浴
17:45 お肌の保湿
18:00 授乳
19:00 就寝
(夕ごはん)
23:00 起床・授乳
    眠ったままミルクの時もある
23:30 就寝

7時の起床は、すこぶるご機嫌。7時間は通しで寝る。夜泣きというか寝言はあるが、そのまま寝入ることのほうが多い。

午前のお昼寝の時は寝る部屋に連れていかれるのがわかるのか、泣き叫ぶ。5分ほどしてすやすや寝るので、すぐにあやさずに遠目に観察しながら寝るのを待っている。

午後のお昼寝は、外出している場合などもあるので、柔軟にやっている。時間通りに寝ないこともしばしばあるので、その場合は起こすのを遅らせたり、寝る時間と起こす時間をずらしたり。お昼寝は3時間半程度になるように調整している。

夜の就寝は熟睡してくれるので多少テレビの音が大きくても起きたりしない。夜通し寝るために23時ごろに授乳はしている。

最近、お腹すいた時の泣き声と眠い時の泣き声がやっとわかってきた。お腹空いた時は激しい。眠い時は力のない泣き声だ。

気をつけているポイント

お昼寝の時間を守る

ジーナ式育児の本に書いてあるが、お昼寝し過ぎれば夜寝ないし、昼寝しなさすぎてもストレスが溜まって寝つきが悪くなる。

お腹を空かせない

お腹が空いたら夜通し寝ることはないので、ジーナ式育児にある22時台の授乳は重要と思う。飲ませすぎといわれたこともあったが、最近は満腹感を覚えて以前よりは飲まなくなった。それでも夜通し寝るのは変わってない。

時間割は柔軟に考える

一緒にスーパーに買い物に出かけたり、外の日差しを浴びに散歩したり、友達が遊びにきたり、いつもと違うパターンは当然ある。その場合は、お昼寝の合計時間やミルクの合計時間を見ながら適宜調整している。赤ちゃんの体調もあるので、必ずしも時間割通りにならなくても焦る必要はなく、のんびり構えてやっている。お風呂も1日くらい入らなくても大丈夫。清浄綿で拭いたりで済ませることもある。

今後

6ヶ月目になれば、夜19時に寝て朝7時に起きるようになる赤ちゃんもいるようなので、そこを目指していこうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?