見出し画像

ワルシャワへトランジット観光した話

日本からノルウェー(オスロ)への直行便は2024年4月現在、残念ながらないためヨーロッパや中東などどこかで乗り換えが必要になります。
どの航空会社、都市で乗り継ごうかワクワクしながら料金と所要時間を見ながら探していたところ、LOTポーランド航空でワルシャワ乗り継ぎ便があることを発見。
他に比べ安いうえ、乗り継ぎ時間が2時間の便と10時間の便がある・・・!
こんな好機はないと即決で10時間乗り継ぎの航空券を購入しオスロ到着前にワルシャワにトランジット観光してきました。


・到着から入国審査

成田から出発しワルシャワ・ショパン空港に到着しました。
その後はExit to townの案内に従って空港内を進み、入国審査を受け入国しました。


北欧は入国カードもなく、入国審査もパスポート提示しただけでも何も聞かれずにスタンプだけ押してもらえました。
これで入国して良いのか?と一抹の不安を覚えながらもいざワルシャワ市内へ。
ワーホリの荷物(20kg越えのスーツケース2つ)は成田からオスロへダイレクトで運ばれるため機内持ち込み用のリュック1つで入国しました。

・空港から市内への移動

券売機で一日券を購入しバスでいざ市内へ。
この券は空港から市内も、市内のバスも乗れるため非常に便利でした。

・市内観光

ワルシャワには早朝6:00に到着し、16:50発のオスロ行きの飛行機に乗るため約10時間の滞在。
乗り換えの飛行機には絶対に遅れたくなかったので、予め行きたいところをピックアップし焦らず欲張らない滞在にしました。
結果、訪れたのはこちら。

・王宮

・旧市街

・聖十字架協会
ショパンの心臓が眠る教会

・カフェ
stroというチェーンのカフェ

とにかく街並みが美しくただ歩いているだけで幸せな気分になりました。
残念ながら飛行機疲れで早めに空港に戻りましたがちゃっかりお土産も購入し十分に楽しめました!

・その他メモ

・歩きタバコ率高め。空港内も喫煙ルーム多め。
・愛想笑いの文化無し(優しい人は優しかった)。
・疲れ果てた空港で飲んだビール最高に美味しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?