見出し画像

#svconnect After Party

熱気に溢れかえるワンフロア

前回の記事で書かせて頂きました、とてつもなく器のデカい木下さんに「行ってみるのもいいのでは?」とのお言葉を頂き、参加してきました〜#svconnect After Party🍾🍾

何者でもない男が、何者でもないまま向かった先は…そう!#svconnect After Party。

初めてで、参加した事ないところに思い切り飛び込むことはとても勇気がいりましたが、一度きりの人生だし、置きにいく人生は嫌なので一歩踏み出してみました!!

久しぶりのこの感覚、ワクワクドキドキしながら渋谷の会場に到着しました。

受付のスタッフ(https://twitter.com/skylandvc?s=21&t=BGxyBHDTzefTOWyWVl7WbA)皆さんがとても丁寧で、親切に向かい入れてくださいました。いや〜ホッとしました。皆さん優しい。

中に入ると、とにかく圧倒されましたね!!
フロア内は…人、人、人、どでかいしゃもじ、人、人、人。

最先端のAIについてあちらこちらでお話をされていて、今後はこのやり方がいいとかこれからはあの国がいいのではないかと活気あふれた会話がBGMとして耳の奥の脳内にまでに突き刺さりました。

改めて会社に属している会社員にすぎず、自分が何者なのかを提示する事が出来ないもどかしさを感じながらも、同時に何か吸収して持ち帰りたいと強く思いましたね。

せっかくなのでいろんな方々とお話ししたいと思っていたところ、胸に張ったシールと坊主頭に185cmの武道家の体格をみて話しかけてくださいました。

今回お話しした方々の中には…

・投資家(当社代表を知る方)
・柔道出身の起業家
・IPO関連企業
・テレビ局


などなど…。
沢山の方とお話しする機会がありました。
先ずはこの機会を作ってくださった木下慶彦さんに心から感謝したいと思います。
有難うございました。

その中で面白そうなお話が少し出来たのでココに忘れないように書いておこうと思います。

前回も書きましたが、これからも増え続けるであろう高齢者。
今もどこかで、1人で会話もせず1日を終える高齢者はきっと少なくないと思います。

今まで頑張って日本を支えてきてくれたのに、働けなくなったらネットワークから外れてしまい1人寂しく過ごすことになる。
それはどうなのか。それでいいのか。

先祖代々繋げてきてくれたバトンがあるからこそ今の日本があり、自分たちが存在している。
そこに対して何か出来ることがあるのではないかと思って形にしたいのが、高齢者向けの孫レンタルサブスクリプションの通称:サブ孫!!

20代のスタッフをお家に派遣して、話し相手をメインとした家事代行サービスを展開。
若者のパワフルなパワーを注入し、長年培ってきた生きた知恵を若者に教える高齢者。
両者混ざり合う瞬間に時空を超えることも。
そんなサービスを形にしていきたい。

若者よ、闇バイトに走るな。これをやろう。


そんな事業の話をしていたところ…
とある女性から「それいいですね〜、AIと掛け合わせたらどうですか??」と言われ衝撃を受けました。

人ありきで考えていたものの、最先端技術を駆使して、高齢者との会話の記録を取り、その人それぞれに合った話し相手を生成して作り上げる。
そしたらお互いにストレスになる事はないし、自分を理解してくれるAI孫が常に目の前にいるから楽しいし、安否確認も簡単とのこと。

めちゃくちゃ面白いじゃないですか!
人の温もりも大変ですが、常にやり取りが出来る手軽さや現代のネットワークにWEBを通じて参加することが出来るのはでとても良いなと思いました。

これまた自分1人では考えつかない事も、いろんな方々と話す事で、より多くの発想や可能性を発見する事が出来るようになるというのを身をもって体験できたのはとても大きな収穫でありました。

何者でもないものが、ほんの1mm前に進んだ日。

さぁ、起業しろ!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?