見出し画像

チケットを買いに行った〜里菜生誕ライブ2023at渋谷WWW20230619〜

タイトルのまんまなんだけど、先日ライブに入場するための紙のチケットを買うために新横浜まで出かけました

初めての東急新横浜!

考えてみれば、紙チケットをコンビニで発券することはあっても、買い物として現金と引換にそれを手にするのはいつ以来でしょう。

ももクロのライブで紙チケットを買いに行ったことはない気がします(あるかな?ないよな??)。
2000年代はまだプレイガイド(というチケット販売ショップが昔は各所にありました)へ出かけ、チケットをそこで買うということがあったかな?
サッカーとかお芝居のチケットをプレイガイドで買ったような気がします。日曜10時に並んだりして。

1980〜90年代、インターネット以前までさかのぼれば、各プレイガイドに会場の座席表があって、自店で取り扱ってる座席には色が塗ってあって、それですでに売れちゃった席には✗印が付けられていって……なんてこともありましたね。

自分は80年代は仙台で過ごしたんだけど、繁華街に森天祐堂ってお店(本業は額縁屋さんだったらしい。今ググって知る新たな事実!)があって、駅ビルのプレイガイドは結構来客数が多くて競争が激しかったので、森天祐堂は結構穴場だったんですよね。で、そのお店に近々「来仙」するアーティストのライブ用の座席表がたくさん置いてあって、「お、誰それのライブ、いい席がまだ空いてる」なんて買う気もないのに見漁ったりして。

って、そんな昔話はどうでもいいのですが、ほんと数十年ぶりでしょうね。チケットを買いに行ってきました。AYAKA NATION2023が行われる横浜アリーナまで。

といっても買うのはあーりんのチケットではなく、CROWN POPのチケット。6月19日(月)に行われるりなてぃーの生誕祭「里菜生誕ライブ2023〜映画の主役はりな?!〜」のものです。

21日「AYAKA NATION」当日のお昼に当落の発表があった先行チケットの抽選に見事にハズレまして、事前に「AYAKA NATIONの会場で手売りするよ」とアナウンスがあったので、ハズレてしまった以上は買いに行くかと。「アヤカネ」に参加するでもないのに、はるばる新横浜まで行ってきました。

さすがに座席表から選ぶことはなかったけど、確実にチケットを入手するチャンスで、もしかしたら本人に会えるかもしれない(←会えませんでした!)。ならば行くしかないよねと、だらだらとこなしていた仕事の手を止めて、いざ横アリ!
久々にチケットを買いに行くお買い物です。

考えてみれば、東急が新横浜へ直接乗り入れるようになってからは初の新横浜。仕事のためでもなく、サッカーのためでもなく、ももクロのためでもなく、初めての東急新横浜駅はりなてぃーのために降り立ちました!

そこまでしてチケットを入手したかったりなてぃーの生誕祭。
別に手売りじゃなくても、普通にネットで一般販売が始まってます!!

https://t.livepocket.jp/e/mhdrn

自分の場合は去年の生誕祭を見られなかったというのもあるけれど、それだけじゃなくて、本人がこだわって構成や演出、衣装などを考え抜いてつくりだすライブ、やっぱり行けるならちゃんとこの目で見ておきたいですよね。

先日の告知配信では、昨年もこだわってつくったけど、今年はレベルアップしたところを見せたいからと、昨年に引き続き「物語風」のライブにすることが明らかにされています。
物語風といえば、「AYAKA NATION」も例年そうですし(配信観覧だったけど、今年もすごかった!)、あるいは自分が行ったことのあるところだと中島みゆきさんの「夜会」も物語風な構成になっていて、思い浮かばれるところだったりします。

りなてぃーが考える「物語」はどんな世界を見せてくれるのか。
サブタイトルの「映画の主役はりな?!」にはどんな意味がこめられてるのか。
今後販売される生誕Tシャツのデザインも映画フィルム風ですし、映画をモチーフにしたライブをどんな風に見せてくれるのか、楽しみです。

引用元:CROWNPOP公式twitter https://twitter.com/crownpop_staff/status/1661703544746147840?s=61&t=_WL0yzMj7TCQyuQPo9sZ8A

すでに公開されているフライヤーには下記のような文言が記されています。

This is a story in which Rina is the main character. She is interested in many things. What will happen next?

里菜生誕ライブ2023〜映画の主役はりな?!〜 告知フライヤーより

これはりなが主役の物語。いろんなことに興味津々な彼女。次はいったい何が起こるのでしょう?

といった感じでしょうか。
すごくわくわくさせてくれますね。
いつも、歌にもダンスにも伸びやかさがあって、すごくきれいな世界を見せてくれるりなてぃー。自分で自分の世界をどんな風に描き出すのか、楽しみです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?