見出し画像

口に力、入れすぎている人が本当に多い!

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

口に力、入っていませんか?

今の季節、空気が乾燥しているので、

意識的に口を閉じている人、多いと思います。


口を閉じる事自体は普通のことですが、

唇にメチャクチャ力が入っていたり、

噛み締めてしまっている人までいます。


その顔を続けていると、

笑顔ができなくなってしまいますよ?


口に力を入れると、最終的に口がへの字になる

口に力を入れると、口を真一文字になります。

人からはとても不機嫌な顔に見えます。

その状態から更に口に力を入れると「へ」の時になるのです。


口がへの字、真一文字状態のままだと、

その状態からは口角を上げることができません。


正確に言うと、頬の筋肉で口角を上げることができないのです。


口の力だけで口角を上げようとしちゃう人が多いのですが、

それは口がいびつな形になるので、

いわゆる怖い笑顔になってしまうのです。


口に力を入れすぎるとその状態が癖になってしまいます。

普通の状態が口が真一文字状態になる。

乾燥しているこの時期は

口が常に真一文字になってしまう。

そんな危険がある怖い季節なのです。


マスクしている時に、口を緩めて口の中が乾燥してしまう。

それはそれで風邪にならないか心配ですが、

必要以上に口を閉じすぎないように気をつけることも大事です。



笑顔表情筋 個別体験レッスンの申込みはコチラから

笑顔表情筋協会HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?