見出し画像

憧れの笑顔や理想の笑顔と自分の笑顔を比べるとショックを受けてしまう人へ

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

理想の笑顔と比べてぜんぜん違うから
自分の笑顔は嫌いになる

芸能人やモデルさんの写真の笑顔は本当に素晴らしいです。

顔のパーツやバランスも素晴らしいし、

笑顔そのものもキレイです。


そのため、多くの人から憧れの笑顔だったり、

あんな風になりたいという理想の笑顔になります。


それと比べて自分の笑顔は全然違うと

ショックを受けてしまい、自分の笑顔が嫌いになる。


そんな方が世の中には多いです。


自分の顔だけなら、

芸能人やモデルと違うのは理解できる。

でも、笑顔になるともっと印象が変わってしまい、

その落差に大きなショックを受けてしまう人は多いです。


笑顔の印象が大きく変わってしまう理由を
知らないから落ち込んでしまう

鏡を見ながら意識的に笑顔になってみると、

想像以上に変になってしまいませんか?


これは写真を取られてる時に笑顔ができない人ほど、

この状態になりやすいです。


多くの人は気がついていませんが、

意識的にいい笑顔を作るのは難しいのです。


面白いこと、楽しいことで自然に笑顔になったときの顔と

意識的に笑顔にしたときの顔、

写真やビデオで見比べると分かりますが、

本当に全然別物になります。


同じ人の笑顔でも、大きな差があるのに、

意識的に笑顔になった自分の顔を見て、

とてもショックを受けてしまうのは

この事実を知らないからなのです。


意識的に笑顔にすると「変」になるから
理想の笑顔と比べて変になるのは仕方ない

一度でも自然に笑顔になったときの

自分の笑顔を改めて見てみてください。

理想の笑顔に比べて、それほど大きな違いはありません。


もちろん、細かな部分では

「もうちょっと○○したほうがいい」とかあると思います。

でも、自分自身でショックを受けるほどではないです。


その事実をしっかり受け止めることで、

自分の笑顔が「嫌い」から「普通」に変化していきます。


それだけでも、意識の変化があると、

写真に映ることに必要以上に怖がったりする必要もないです。


できれば笑顔表情筋について学んで、

普通から好きに変わってどんどん写真を撮ってもらいたい!まで

変化してほしいですけどね。



笑顔表情筋協会 オンラインセミナー
11月8日(日)14:00~15:30
講師:笑顔トレーナー 手塚規雄

笑顔表情筋協会HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?