見出し画像

マルハン新宿東宝ビル店の2023年3月7日「7のチカラ」のマイジャグラーⅤを考察してみた

7の付く日と言えば、やはりマルハンさんの「7のチカラ」ですよね。今はイベント規制がありますので「7のチカラ」というイベントも開催していませんし、7の日が強い!とか…7の日がアツい!とか…マルハンさんが謳っているわけではありません。しかし、マルハンさんの旧特定日として、スロッターやパチンカーにとってのアツい1日であることは間違いはなく、マルハンさんとしても、多くの客が特定日だと思い込んで来店する高稼働日だと認識し、設定や釘を優遇していると思われます。

では、皆がアツいと思い込んでいる7の付く日の実際はどうなのでしょうか?日本屈指の激戦区である新宿で、超優良店として君臨する「マルハン新宿東宝ビル店」の2023年3月7日のマイジャグラーⅤの結果を、マルハンアプリを利用して考察してみたいと思います。勿論、私はマルハンさんとは無関係な人間ですので、忖度などは一切ありません。


2023年3月7日のマイジャグラーⅤ(合計45台)BIG回数・REG回数・合成確率・総回転数が以下となります。

先ず、稼働率から見ていきます。9千回転超が5台、8千回転超が15台、7千回転超が17台、残りの13台は全て5千回転超です。この総回転数からも、かなりの高稼働率だということが分かります。

次に、差枚が客側のプラスになっている台とマイナスになっている台を分けて見ていきます。

差枚プラス(27台)
3001枚以上:1台
2001〜3000枚:6台
1501〜2000枚:4台
1001〜1500枚:4台
0〜1000枚:12台

差枚マイナス(18台)
0〜1000枚:8台
1001〜1500枚:4台
1501〜2000枚:3台
2001〜3000枚:3台
3001枚以上:0台

2/3がプラスで1/3がマイナスという結果です。マイジャグラーⅤを確保して、開店から閉店までブン回せば、45人中27人がプラス収支で帰れたということになります。

考察

上記の稼働率とプラス収支の台数を見れば、仮抽選と本抽選を突破チャレンジをして、マイジャグラーⅤを狙う価値はあると言えるでしょう!と単純な話しではありません。設定は公開されていませんのでハッキリしたことは言えませんが、勝利率が高いマイジャグラーⅤの設定5・6ですので、これがプラス1500枚より下にあるとは考えられません。そして、7の日に設定1は使わないと考えるのが妥当ですので、プラス1500枚より下の34台は、設定2・3・4だと推測できます。そう考えますと、差枚がプラス1501枚より上の11台が設定5・6となります。と言いたいところですが、設定4でも差枚プラス1501枚以上となることは多々ありますので、設定4の上ブレ誤爆分を考慮すると、贔屓目に見ても設定5・6は4〜6台程と考えて良いと思います。実際にBIGもREGも合成も設定6の確率を超えている台は、0940番台のたったの1台です。

940番台
最大持ち玉3356枚

上記に設定5・6が4〜6台とありますが、設定6は使われないと考えるのが定石ですので、設定6は0台で、設定5が4〜6台と考えて良いと思います。この設定6は使われないという考え方については、有料noteに記載されている内容なので、ここでの詳細は控えさせて頂きます。贔屓目に見て設定5が4〜6台なので、厳し目に見ると、940番台だけが設定5で、残りのプラス収支の台は設定3・4という可能性すらあります。

設定3の機械割は99.9%で、設定4の機械割は102.8%です。設定3・4のマイジャグラーは展開次第でプラスにもマイナスにも転ぶという運否天賦の設定です。勿論、設定2は機械割が98%なので、勝負にはなりません。

45台のマイジャグラーⅤ、贔屓目に見て設定5が4〜6台、厳し目に見て設定5が1台、これをツモるための椅子取りゲームが7のチカラの実態です。勿論、7のチカラはベースが高いので、マイジャグラーⅤを確保できさえすれば、設定3・4を打てる可能性は高く、プラス収支で帰れる確率も高いと言えます。実際、2023年3月7日のマイジャグラーⅤは、27台/45台がプラスとなっています。なので、マルハン新宿東宝ビル店の7のチカラでは、マイジャグラーⅤを狙う価値は十分にあると言えます。しかし、設定3・4に限るならば、この店には平日の平常営業日にもあるんです!それも複数台!7のチカラの雰囲気にのまれ、ムキになってブン回すくらいなら、平常営業日にヤメ時を考えながら、設定3・4の運否天賦なゲーム性を楽しんでも良いように思います。

考察は以上となります。少しでも特定日の捉え方や考え方の参考になれば幸いです。

因みに、5号機時代前半の7のチカラのジャグラー(ハナハナも)の設定状況と言えば、そりゃもうヤバかったです。椅子取りゲームに参加する価値大の全4・5・6や半4・5・6が当たり前の時代でした。
今のパチスロ業界、マルハンさんが他の法人を牽引しており、他の法人はマルハンさんに右に倣えの状況となっています。マルハンさんが本気を出せば、他の法人もそれに倣うのは必然です。6.5号機以降、盛り上がりつつあるパチスロ業界ですが、私達ユーザーは今後のマルハンさんの本気度に期待をしています。

最後までお読み頂き有難う御座いました。以下、有料記事とその解説記事になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?