見出し画像

360°カメラはじめました。

これは新しい働き方LAB4期生の研究報告です。

360°!

そもそも1周360°ってなに!?
1m=100cm
1L=1000mL
みたいに一周100°でよくない?
と小学生みたいな疑問が出てきた。
調べてみると、最初に言い出したのはバビロニア人?
今から4000年くらい前に存在したメソポタミアの国家。彼らのおかげさまで
1円360°、1分は60秒と決まったみたい。
自分たちは10進法、つまり1m=100cm
バビロニア人は60進法。
彼らにとって60というのは、多くの数字で割り切れて、使いやすかったとの事。

で、なんで円が360°なの?

バビロニアの天文学者は太陽が365日かけて1周することを知ってたみたいです。
また月が1周するのにかかる日数は355日(太陰暦)、間をとって360としたらしいのです。
信じるか、信じないかは…

ちなみに、直角を100°、一周を400°とするグラードという単位が提案されたこともあるそうです。

カメラのはなし、

いきなり算数の話でなんのことやら、になってしましましたが。

今の楽しみは、どのカメラにするか!?

360°カメラで調べてみると、多くはないけど、それでも迷う。
最初に候補にあがったのはRICOH。
RICOH THETA
コンパクトデジカメのGRは有名だし、初代GRは使ってて楽しいカメラだった。

あとはInsta360 X3  か X4。
X4は8Kが撮れる。X3はX4に比べると古さを感じるが、値段が優しい。

ただ!!

8Kといっても、前後に2つ付いた4Kカメラ2つで計8K。
ということは実際4K?
ここからクロップしたりして観ることを考えたらギリ、、、?

なにが言いたいかというと‥

算数の話から始まって、カメラの話。
まとめると、
360°メディア活用と聞いて、面白そう!
と思い、動き出してはいるが、まだなにも決まってない! ということ。

360°カメラでなにが出来るのかも知らないし、動画編集なんて…!!
そんな感じのおじさんが、半年間でどう変化するのか、
360°カメラを使って本当に仕事になるのか、

を実験するコーナーです。
パチパチ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?