見出し画像

サカつくRTW(プレイ日記 その9)(2022/1/2)

2022年になりましたね。お年玉(3000GB)はゲットしましたでしょうか?

ワールドツアー

現在はワールドツアーをまったり回しております。復刻金アクセが4つほど出てますが、そのうち2つは前回も復刻で出ていたやつですね。

ギャラクティコスとインビンシブルズは前回復刻分で再登場、貴婦人と青獅子は今回初復刻ですね。前者2つは前回復刻分で補いましたし、後者2つは初出の際に結構揃えましたので、いずれもスルーとしました。

なので今回はベリーハードのステージ1の銀アクセ(ダニッシュ)とステージ8の金アクセ(蒼鶏)のみ回すことにしました。ダニッシュはDF限定、蒼鶏はLMF限定になってますね。いずれも2セットずつくらい揃えられればいいかなと。

そんなわけでリーグも進められず、ガチャに関しては渋い6%ガチャなのでスルー…。となると話題は少ないですね(笑)

それにしても、ペプシカップのリミテッド戦用の星5制限のデッキを残しておいたおかげで、ベリーハードのミッションクリアが楽になりましたねー。

SWCC(シルバー)100位以内達成

SWCCはシルバーで参戦し、目標である100位以内を達成。次はついに64位以内、トーナメントが視野に入ってきました。正直まだまだそこまでは、という心境ではあるのですが、まずは現状の成績を維持しつつトーナメントを目指すということになりますね。

100位以内がだいたい勝ち点141くらい、トーナメント圏内が144以上という感じ。今回の成績は46勝3分1敗(勝ち点141)でしたので、今後の目標のための目安にはなりますね。

今回100位以内に入れたのはすごく嬉しかったのですが、それと同時にそこから先すんなり行くのかどうかという不安は正直ありますね。まあ、あまり気負わずに気楽にやれればとは思います。

INTLC、コロンビア完了

かつてコロンビアガチャが開催されてまして、その時の選手をたまたま揃えてましたのですんなり6回優勝でバルダーニさんを5凸にし、コロンビアは一旦終了となりました。

次の国に関しては正直ノープランです。その時になって少し考えてみたいと思います。チェコ・ウェールズ・デンマーク…その辺もちょっと伺いつつ、優勝ボーナス選手の能力的には新規追加のクロアチア・メキシコもありかなあと考えてはいますが。

マイナー国の星3をロックして収集しているの図
ちなみに、スイスとポーランドは既に6回優勝済

純粋な戦力面から考えれば、やはりまずはクロアチア・メキシコですかね。

資金スカウト星5選手5凸報告

懲りずに続けております。ワールドツアーにつきっきりでリーグを回してないので、しばらく停滞しております。

モーメントにもまとめてあります。実質備忘録に近いですけどね(笑)

というわけで、次回の戦術別ガチャまでGBを貯めつつ、コツコツ続けていこうと思っております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?