見出し画像

ゴールドFX上昇の波に乗れて100pips乗り方解説します。

昨日は値動きの少なかったので今朝こんな記事を書きました。

ゴールドは夕方ロングエントリーしましたがほぼ動かずなのでそのままホールド、茶色の線の上にいるからそれが今後どうなるか、あとボラが出てくるかです。

画像1

昨日の夕方16:15の足でエントリー、途中損切りの形になったタイミングもありましたが、茶色の線より上にローソクがあり、ほぼ含み損もなかったのでホールドし注意していたわけです。

上記のタイミングで逃した人は

画像2

このタイミング(7:30)でもエントリーできているはずです。もちろんまだボラがこの段階では少ないので見ていないと危険です。

画像3


そして現在までで100pips越えの含み益ですね。

これで昨日の損切り分など余裕で取り返せたわけです。

ゴールドをトレードするにあたり日本時間で僕が結果意識する時間帯は、9時、10時、12時、15時、16時、21時〜1時くらいまで

この時間帯はボラが出る事が多いので必ずこの時間帯はチラ見でもする様にしています。(もちろん見れない時間帯もありますが)

今回のトレードも、必要なのはチャートを見る事、茶色の線を見る事、ロングの形、ショートの形を見る事です。

茶色の線の上でショートの形が出たらスルーして次のロングの形はチャンスタイム、こう言う感じです。

購読してない方はおそらく何言ってんのか分からないと思いますが、購読者向けに書いているのでご理解ください。

わたしのトレード方法は全て下記のリンク先に書いています。

数十万や月額数万円のサロンに入っても勝ててる人なんか一握りです。値段じゃないんです!高い塾に通っても勉強できない人はできませんよね?それと同じです。
要はどれだけシンプルに、どれだけ不安なくエントリーできて、損切りの際も納得して損切りができるか、これが一番大事です。

ゲーム感覚で熱くならず、淡々と流れ作業をこなすイメージでトレードしてもらえればと思います。

だから絶対借金したような、なくなったら困るようなお金でトレードなんかはしないでください。それが不安要素となり含み損の際におそらくメンタルが持ちません。

流れるように黙々とトレードする。悩まない!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?