ぬるりとしてて気持ち悪い

久々です。

昨日の各グループの代表での
打合せ会議。
春に行われるワークショップの為の
各グループの考えを発表し
すり合わせていく作業の確認。

概ね方向性は違わないので
穏やかに話は進むと思いきや
自分の意見が通らないと
口を尖らせて
「座長に一任します」と発言放棄する
若手の彼。

何とか、話し合いに加わる様
「この方法ならどうですか?」など
話しかけてみたけどダメでした。

余りの態度の悪さに
最後にキレてしまった人がひて、
それはそれで
冷静さを欠く言い方ではあったが
周りの雰囲気は彼女に同調。

言われた彼は
「話が噛み合わない」と言い放ち
会議を終わらせる。

SNSのストーリーズに
自分を繕うコメントをする彼は
ほぼ、息子の様な年頃だけど
仕事的に先輩で、立場的にも上役。

頭の良さは
学歴関係なし。
の良い例だ。

周りの意見を聞かず
立場が弱ると
意味がわからないとか
話が噛み合わないとか
まるで、周りの理解力を疑う体で
ぬるりとかわす。

そろそろ、実態が周りにバレてるけど
それに気がつくことはないのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?