見出し画像

【ケップといえば蟹】カンボジアで蟹を好きなだけ買ったらいくらかかるのか?

ケップは蟹が有名な街です!

カンボジア南部に位置するケップ州。豊かな自然に恵まれた土地。

ベトナムとの国境がすぐそこで、目の前の海にはベトナム領のフーコック島が見える。

言わずもがな、新鮮な魚介類とくに蟹!
蟹おいしいと有名な街です。

ずっとずっと行きたかったの…なぜケップに行きたかったのか…

それは私が愛媛県出身だから、ですね。

瀬戸内海が身近にあり、休みの日には船を出して釣り三昧でした。

食べ物も生活も海があることが当たり前でしたが、現在住んでいるプノンペンに海はありません。

雄大なメコン川がありますが、海とはまた別物です。

移住して半年弱、完全に海ロスでした。


ケップに来たらやっぱり蟹を食べたい!

ということで、マーケットで蟹を購入して食べました!

日本で蟹をお腹いっぱい食べるとなると何万円とかかりますよね…

「カンボジア・ケップでは実際いくらかかるのか」

これを検証してみます!



✔ケップで蟹を買える場所

▼Crab Market

▼こんなものが集まったマーケットです。

蟹(ブルークラブなど)
イカ、海老、貝類、鮮魚
魚介の串焼きなどお惣菜
海産加工品
果物
お土産物
レストラン数件


▼海女さん(?)たちが蟹セールスにやってきます。

スクリーンショット 2020-08-22 10.28.58

マーケットを海岸まで進んでいくと、蟹売りの方がたくさんいます。
海女さんたちはウチの蟹がイイよ!とグイグイきます。

▼海の中のかごを引き上げると…

スクリーンショット 2020-08-22 10.32.33

ザバザバ

スクリーンショット 2020-08-22 10.32.55

あらよっ


スクリーンショット 2020-08-22 10.33.14

活きの良いブルークラブです!


✔蟹を買うシステム

スクリーンショット 2020-08-22 10.39.09

スクリーンショット 2020-08-22 14.36.37

基本こんな感じで、市場内で役割分担がされています。
買った蟹をそのまま持ち帰る場合は①で終了です。


✔蟹本体と調理の値段

▼ブルークラブ

ブルークラブ

・ワタリガニの一種
・ここで売られるメインの蟹
・メスのほうが高い
・大きいほど高い


▼大きい蟹(正式名称わからず…)

でかがに

・ブルークラブより肉厚
・値段も少し高い
・マーケットで売られる蟹全体の30%くらい


▼調理法は2種類

スクリーンショット 2020-08-22 14.38.09

・茹で or 炒め
・値段は一緒で購入重量で変化
・炒めには隣町のカンポットペッパーがどっさり


▼串焼きも買ってみた

串焼き

・イカやタコはもちろん、魚の丸焼きも
・魚介のサイズと値段は比例
・甘辛いタレは日本人好み


ケップで蟹を買った合計金額…

スクリーンショット 2020-08-22 11.01.58

・ブルークラブのペッパー炒め
・でっかいゆで蟹
・串焼き3本

めっちゃ安い…日本では考えられない価格ですね。
ケップも観光地なので、正直もっと高く付くかと思っていましたが、
全然でした。

気になるお味ですが、新鮮そのものの蟹が美味しくないわけないです。

サイズ次第で食べるところがあまりありませんので、ある程度のサイズを購入することをおすすめします。

スクリーンショット 2020-08-22 14.43.42

私が購入した茹で蟹は蟹味噌もたっぷり濃厚で天に召されかけました。

ペッパー炒めはカンボジアではポピュラーなメニューですが、

・鮮度バチバチな蟹
・隣町が名産地のカンポットペッパー

これだけでもう、わかりますよね?笑

蟹の旨さにも感動しましたが、ペッパーの食感にびっくり。
ホクッとしているのです。香りももちろん最高です。

ケップ、必ずまた来ます…!


✔カンボジア不動産にご興味があるならご相談ください。

これからカンボジア不動産情報を発信していきますが、正直ここだけでは話せないことがたくさんあります。

出し惜しみしているわけではないのですが、やはり直接やりとりさせて頂いた方がいいと思います。

お問い合わせはコメントや当社HPからどうぞ!

▼当社HPはコチラ

ks用リンクバナー2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?