noriko

本好き、アート系。膠原病と共生しながら、絵を描いたり写真撮ったりしてます。美味しい… もっとみる

noriko

本好き、アート系。膠原病と共生しながら、絵を描いたり写真撮ったりしてます。美味しいものとかわいいものが好き。 Instagram & Twitter: @noriko_v インスタ写真: @akane_photo_gallery WEB: https://akaneiro.com

マガジン

  • 今月の写真(壁紙)

    壁紙としてダウンロードできます(個人使用のみ可)。 カレンダー付きの壁紙(PC用/スマホ用)はこちら→ https://akaneiro.com/

  • 病は気から— 卵巣のう腫と多発性筋炎(膠原病) の記録—

    過去に書いた卵巣のう腫と多発性筋炎の記事をアーカイブとしてまとめました。古い記事では現在の医療事情、ネット環境などと乖離している部分もあるかと思いますが、そのまま掲載しています。ご了承ください。 同じ内容で重複投稿となりますので、こちらは限定公開(有料)としています。 「日々のほのぼの」では全文無料で読めます。 無料で読みたい方はこちらから。 https://blog.akaneiro.com/category/yamai/ 最近の記事はアメブロの「多発性筋炎の再燃2022」のテーマにまとめてあります。 https://ameblo.jp/henyo2/theme-10117445100.html

  • お知らせ

    オリジナルグッズや作品集の紹介、写真の利用についてのお知らせです。

ストア

  • 商品の画像

    花と緑のポストカード2019(10枚セット)

    ユキヤナギ、チューリップ、アジサイ、紅葉、エゴノキなど身近な花や緑、自然を撮影した写真を10枚セットのポストカードにしました。 大切な方へのお便りに、ちょっとした贈り物へ入れるメッセージカードに、お気に入りのフォトフレームに入れてお部屋のインテリアに、読みかけの本の栞にするのもおすすめです。 ポストカード10枚(撮影データの情報カード入り) サイズ(1枚):100mm×148mm 用紙:ミラー上質(官製ハガキよりも少し厚みがあります) 印刷:オフセット印刷 ※写真面は光沢あり。宛名面はインクジェット印刷可 表示環境により画像の色味が実物とは違って見える場合があります。ご了承のうえお買い求めください。 グループ展「怪作展」で2020年に販売したものです。 https://kaisakuten.com/ ポストカード図柄について 撮影者:Sofue Noriko 撮影年:2019年 撮影場所:小田原・南足柄(神奈川県)
    800円
    茜音工房
  • 商品の画像

    桜のポストカード2019(6枚セット)

    ソメイヨシノ、春めき桜(足柄桜)、八重桜などを撮影した写真を6枚セットのポストカードにしました。 大切な方へのお便りに、ちょっとした贈り物へ入れるメッセージカードに、お気に入りのフォトフレームに入れてお部屋のインテリアに、読みかけの本の栞にするのもおすすめです。 ポストカード6枚 サイズ(1枚):100mm×148mm 用紙:ミラー上質 印刷:オフセット印刷 ※写真面は光沢あり。宛名面はインクジェット印刷可 表示環境により画像の色味が実物とは違って見える場合があります。ご了承のうえお買い求めください。 グループ展「怪作展」で2020年に販売したものです。 https://kaisakuten.com/ ポストカード図柄について 撮影者:Sofue Noriko 撮影年:2019年 撮影場所:小田原・南足柄(神奈川県)
    480円
    茜音工房
  • 商品の画像

    花と緑のポストカード2019(10枚セット)

    ユキヤナギ、チューリップ、アジサイ、紅葉、エゴノキなど身近な花や緑、自然を撮影した写真を10枚セットのポストカードにしました。 大切な方へのお便りに、ちょっとした贈り物へ入れるメッセージカードに、お気に入りのフォトフレームに入れてお部屋のインテリアに、読みかけの本の栞にするのもおすすめです。 ポストカード10枚(撮影データの情報カード入り) サイズ(1枚):100mm×148mm 用紙:ミラー上質(官製ハガキよりも少し厚みがあります) 印刷:オフセット印刷 ※写真面は光沢あり。宛名面はインクジェット印刷可 表示環境により画像の色味が実物とは違って見える場合があります。ご了承のうえお買い求めください。 グループ展「怪作展」で2020年に販売したものです。 https://kaisakuten.com/ ポストカード図柄について 撮影者:Sofue Noriko 撮影年:2019年 撮影場所:小田原・南足柄(神奈川県)
    800円
    茜音工房
  • 商品の画像

    桜のポストカード2019(6枚セット)

    ソメイヨシノ、春めき桜(足柄桜)、八重桜などを撮影した写真を6枚セットのポストカードにしました。 大切な方へのお便りに、ちょっとした贈り物へ入れるメッセージカードに、お気に入りのフォトフレームに入れてお部屋のインテリアに、読みかけの本の栞にするのもおすすめです。 ポストカード6枚 サイズ(1枚):100mm×148mm 用紙:ミラー上質 印刷:オフセット印刷 ※写真面は光沢あり。宛名面はインクジェット印刷可 表示環境により画像の色味が実物とは違って見える場合があります。ご了承のうえお買い求めください。 グループ展「怪作展」で2020年に販売したものです。 https://kaisakuten.com/ ポストカード図柄について 撮影者:Sofue Noriko 撮影年:2019年 撮影場所:小田原・南足柄(神奈川県)
    480円
    茜音工房
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

みんなのフォトギャラリーに画像を追加しました

過去に投稿した写真の中から記事のヘッダーに使えそうなものを、「みんなのフォトギャラリー」に追加しました。よろしければ使ってください。 「みんなのフォトギャラリー」の画像選択画面で「茜音工房」または「akane_art」でキーワード検索すると出てくると思います。 ↓みんなのフォトギャラリーの使い方はこちら

  • 固定された記事

みんなのフォトギャラリーに画像を追加しました

マガジン

マガジンをすべて見る すべて見る
  • 今月の写真(壁紙)
    noriko
  • 病は気から— 卵巣のう腫と多発性筋炎(膠原病) の記録—
    noriko
    ¥100
  • お知らせ
    noriko
  • 花と自然の写真集
    noriko
  • 風景と日常の写真集
    noriko
  • 季節の写真
    noriko

記事

記事をすべて見る すべて見る
    +21

    7月の写真 Vol.1(2023)

    7月の写真 Vol.1(2023)

    +20
    +22

    6月の写真 Vol.2(2023)

    6月の写真 Vol.2(2023)

    +21
    +17

    6月の写真 Vol.1(2023)

    6月の写真 Vol.1(2023)

    +16
    +20

    5月の写真 Vol.3(2023)

    5月の写真 Vol.3(2023)

    +19
    +25

    5月の写真 Vol.2(2023)

    5月の写真 Vol.2(2023)

    +24
    +28

    5月の写真 Vol.1(2023)

    5月の写真 Vol.1(2023)

    +27

    多発性筋炎・帯状疱疹 2023.3.24-4.21

    アメブロ「へにょへにょ日記」からの抜粋です。オリジナルの記事へのリンクは各記事の文末に記載してあります。「多発性筋炎の再燃2022+帯状疱疹」テーマ記事一覧(下記リンク)から全文無料で読めます。 2023.3.24 ステロイド減量で副作用も軽減ステロイド(プレドニン)が減量されて11mg/日になってから1週間。その前は12.5mg/日だったので、たった1.5mgの減量ですが、再燃したときの最大20mg/日から比べるとだいぶ少なくなって、副作用も減ってきている感じです。 睡

    多発性筋炎・帯状疱疹 2023.3.24-4.21

    マガジン限定

    多発性筋炎・帯状疱疹 2023.2.7-3.16

    アメブロ「へにょへにょ日記」からの抜粋です。オリジナルの記事へのリンクは各記事の文末に記載してあります。「多発性筋炎の再燃2022+帯状疱疹」テーマ記事一覧(下記リンク)から全文無料で読めます。 2023.2.7 ロウバイと、春のダルダルお散歩コースの蠟梅(ロウバイ)も咲き始めました。このロウバイの木は、私がお散歩する時間帯は日陰になってしまう場所にあるので、あまり写真映えしないのですけど、この花が咲くと、そろそろ本格的な春到来だなぁって気分になります。 いつもは梅の花よ

    多発性筋炎・帯状疱疹 2023.2.7-3.16

    マガジン限定

    多発性筋炎・帯状疱疹 2023.1.8-2.4

    アメブロ「へにょへにょ日記」からの抜粋です。オリジナルの記事へのリンクは各記事の文末に記載してあります。「多発性筋炎の再燃2022+帯状疱疹」テーマ記事一覧(下記リンク)から全文無料で読めます。 2023.1.8 ギリギリの血糖値と脂質。年末年始の罠。昨日は通院の話をしようとしたのに、すっかり歴史の話になってしまったので、改めて、内分泌内科の話。 正月明け早々の受診予約で、スケジュール的にはいい感じではあったのだけど、年末年始の食生活の乱れを想定していなくて、血液検査の結

    多発性筋炎・帯状疱疹 2023.1.8-2.4

    マガジン限定

    多発性筋炎・帯状疱疹 2022.12.13-12.29

    アメブロ「へにょへにょ日記」からの抜粋です。オリジナルの記事へのリンクは各記事の文末に記載してあります。「多発性筋炎の再燃2022+帯状疱疹」テーマ記事一覧(下記リンク)から全文無料で読めます。 2022.12.13 ステロイド減量で重ダルの副作用も軽減ご近所のお庭に金柑の実が成っていました。かわいい小さい実です。 先週のリウマチ内科の受診で、ステロイド(プレドニン)の量が16mg/日まで減りました。20mgや18mgのときには身体が重ダルくて、少し動くと疲れてしまう状態

    多発性筋炎・帯状疱疹 2022.12.13-12.29

    マガジン限定

    多発性筋炎・帯状疱疹 2022.11.26-12.10

    アメブロ「へにょへにょ日記」からの抜粋です。オリジナルの記事へのリンクは各記事の文末に記載してあります。「多発性筋炎の再燃2022+帯状疱疹」テーマ記事一覧(下記リンク)から全文無料で読めます。 2022.11.26 ステロイドと筋力低下と、漢方薬。ステロイド増量の副作用で、ダルダル。ステロイドのせいなのか、ダルダルで動かないせいなのか(たぶん両方)筋力が弱っていて、それがさらにダルダルを増しているという負のスパイラル。 そもそも、数ヶ月前から筋炎の数値が上がり気味で筋肉

    多発性筋炎・帯状疱疹 2022.11.26-12.10

    マガジン限定

    +30

    4月の写真 Vol.3(2023)

    4月の写真 Vol.3(2023)

    +29