見出し画像

水分摂取不足の拡大「みんな、水飲んでる?」

暑い日が続きますね〜〜。

ネットニュースで見ましたが、
救急搬送者が去年の倍になってるみたいです…🚑💦

コロナはそうなんですが、
中でも、"熱中症"の人がとにかく多い!!

救急搬送の数…エグいです
174件も増えてる😱

訪問看護ステーションで働いていますが、

利用者様の自宅に行くと
"熱中症"の人が増える原因というのが、
手に取るよ〜〜に、分かります。



原因は大きく分けて2つ。


原因①エアコンをつけない


原因②水・お茶を飲まない


原因①の「エアコンをつけない」に関しては、
高齢者の場合、ずーーっと家にいて
暑いことに気づいていないということが多いです。

最近の異常な雨のせいで、湿度も高く
換気もしていない家が多いから、ダニも増えてます。

色々と、恐ろしい……



原因②の「水・お茶を飲まない」に関しては、

"おしっこが出るから嫌だ。"
"喉が乾いてないから飲みたくない。"

という理由が本当に多く聞かれます🥲

体内水分量

あのね、まず言わせてもらうと……

喉が乾いてから飲むのは、既に"脱水"です❗️

ただでさえ、
年齢を重ねるにつれて、体内の水分量は落ちていきます。
(上の図を見て👀)

熱中症になる原因の一つに、脱水があります。 

なので、喉が乾いてから水を飲むのでは

時既に遅し🤦🏻‍♀️ということになります。 

部活で、水を飲むなという風習はどうかしてますね🤷🏻‍♀️


最近、訪問看護の利用者さんや
整体のお客様によく話しているのは、


『筋肉にも、便にも、
    60
70%の水分が含まれている!』

ということです。


ただでさえ体内水分量が減っている高齢者が
水を飲まなくなるとどうなるか。

そう!

筋肉は硬くなるし、
うんちも段々と出にくくなって、
便秘で薬を飲む人がほとんどなのが現実です。

問題なのは、それを知らない人が多過ぎる事😳


高齢者はもちろんのこと、

20代、30代の働き盛りのビジネスパーソンも
健康に対する知識ってあるようで、ない。

もしくは、

知ってるけど、やっていないことが多いんですね🥺

こんなにも健康に関する情報が溢れ返っているのに、

自分の生活に落とし込めていない。
あるいは、自分を健康だと思って問題視していない。

結果として、
慢性的な腰痛にもなるし、
いろーーんな身体の不調が起きやすいんです💦

自分の健康は自分で守りましょう🙌🏻


「それがなかなか大変なんだよ!」

「守るにはどうしたらいいのよ?」

というそこのあなた!!


「そのお手伝いを私にさせて下さい❗️」


喉が乾くまで水を飲まない、そこのあなた。
自分は健康だと思い込んでいる、そこのあなた。
身体の不調を見ぬふりしている、そこのあなた。

まずは今の自分の状態を知ることから始めましょう💡

👆🏻👆🏻👆🏻
Instagramで「排泄」や「健康」に関する
経験からのノウハウを発信しています🗣

よければ参考にしてみてください♪

気になることや質問などDMでも受け付けております!

お気軽にお声掛けください☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?