見出し画像

あなたの人生の映画っておもしろい?

「自分が生きている世界も、フィクションかもしれない」ということをメンディさんのVoicyを聴いて、ハッとしました。

自分を主人公として映画を撮影していると考えた時に、どんな映画にしたいですか?

それを考えると、人生でいろいろあっても自分の選択肢が決まってきますよね。

命を全うする時に「めっちゃおもしろい映画になったや~ん!」と走馬灯のようにその映画を見たいものです。



ロマンとソロバンとジョーダン

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

私は現場でも活動するプレイングマネージャーなのですが、経営者でもあります。

私のもとにはいろいろな相談がやってきます。
体調のこと、心のこと、仕事のこと、運営や経営のこと…。

最近は、経営のことが多いかなぁ…。
経営者としてすごい訳じゃないけど、いろいろ経験してきているから伝えられることもあるんです。

コンサルでもコーチでもないけど、プロの人が見るところ以外のしんどさが緩和されたらなぁ~と思っています。

よく「ロマンとソロバンとジョーダン」と言われますが、これも陰陽だしバランスと循環の五行と同じです。

夢や想いを強く持ち(ロマン)、収支の把握や足元の資金繰りを把握しながら会社の舵取りをして(ソロバン)、目の前の業務のことばかりに時間を取られるのではなく、余白を持ちながら日々様々なことを考えて行動していく(ジョーダン)必要があると思います。

そのような余白の中から新しい発想やアイデア、長期的で冷静な視座を持てるようになるんですよね。

この3つはバランスを取っていて、どれかが乱れると全てが乱れます…。

この1週間は本当に忙しくて腕が腱鞘炎になるほど仕事をしたので、ジョーダンタイムを楽しんできました~!


ハモづくしコース!

スタッフでもあったり、受講生様でもあったり、年齢も職業もバラバラな女子4人で、食事会をしました。

この日が楽しみすぎて、やっと来た~!!という感じ。

まずは付き出し。
冬瓜の煮物、白エビの唐揚げ、バイ貝、鰻の肝。

鰻の肝ってちょっとしか取れないのに、これは何匹のうなぎなの~!とみんなで大興奮。

そして、お造り~!!
キンメダイとハモとウニ!!!!

ミョウバンを使っていないので、早く食べないと溶けちゃうウニ!!
こんなに美味しいウニを食べたのは、久しぶり。

みんなでキャーキャー言いながらいただきました。

立派なキンメダイとこれまた立派なサザエ。
ハモも本当に美味しくて、もう…幸せ過ぎる。

「目がキラキラしとるーーー!」と喜ぶTちゃんの影響で、キンメダイのアップを…。

そして、ハモの天ぷら。
「家では揚げ物はしない!!」という一人暮らし女子4人は、テンション上がる上がる!!!

ハモ鍋~!!
お鍋の出汁には淡路島の玉ねぎがたっぷり入っていて、蓋をあけると甘い香りが漂って、幸せ度マックス。

フワッフワのハモが美味しすぎて…。

最後はお蕎麦。

最高に幸せでした。
このあとカラオケに行って、はっちゃけたさーー(笑)


人生の映画を演じる

冒頭で書いた、メンディーさんのVoicyのこと。

「自分が生きている世界も、フィクションかもしれない」ということに、そのとおりだなぁ~と思いました。

ピンチなだけの映画っておもしろくないでしょ?

ピンチだけど、立ち止まってみたり行動してみると、ステキな映画になる…。

自分の人生もフィクションのように楽しんでいくってステキだな…と思いました。

自分自身を映画の主人公に重ね合わせて、その主人公があることでAとBどちらを取るのか?を考えていくと人生が楽しくなります。

生きていると、辛いこともしんどいこともあるし、私もいまいくつかの課題を持っています。

でも、それで落ち込んで膝を抱えて泣いている映画って、おもしろくないでしょ。

だったら、自分の人生の映画をおもしろくするために、「何をすればいいのか?」「どうありたいのか?」と考えたら、自ずと応えが出てきます。

感情で動くことや、感情に振り回されることが減ってきます。

自分が整ってくると、自分がこれをすることで、誰がどうなる…ということも考えられるように。

「ここでこれを言うと、誰がどうなるか?」と考えないから、相手を傷つける言葉を発してしまったり、事を大きくしてしまうんですよね…。

自分が主張するということは、受け止める相手がいるっていうことだしね。
その相手のことを1ミリでも考えられたら、言動がちょっと変わるはず…。

それを分かってやっていたら、ちょっとイジワルだよね…。
私はそういう人からは離れるようにしています。

私の映画には、そういう人はいらないから…。

そう考えると、人間関係もいろいろあるし、ちょっと整理整頓してもいいかもなぁ~と思いました。

命を全うする時に「めっちゃおもしろい映画になったや~ん!」と走馬灯のようにその映画を見たいですね。

あなたは、そうなるための選択をしていますか?

▼メンディさんのVoicy「人生もフィクション」


日曜日の夜にはっちゃけて、月曜日はぼ~っと過ごしたので、明日は少しお仕事をします。

定休日だけど、今週の予定を確認したり計画を立てたり整えたりしようと思います。

今週も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪


おしまい。


stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!


《夏バテしやすい人必見!!》
薬膳粥セミナー 「疲労回復の薬膳粥」
8/26(土)・31(木)※Zoomのみ


《暮らしにお茶どうぞ》

1day 薬膳茶セミナー「肌の乾燥、咳、便秘など秋の養生の薬膳茶」
9/3(日)※通学のみ
講師:まるちゃん先生


《漢方薬の選び方のコツ》
☆1day おうち漢方薬セミナー「女性の疲れとストレスの漢方薬」
9/10(日)通学・Zoom・アーカイブ
講師:池田のりこ


《漢方相談は完全予約制》

ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D

※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!


セミナーやイベントはリットリンクから


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡