見出し画像

制作交流会ルール制定しました

模型趣味の人口を増やしたい、誰かに何かを相談したいなど、そう言った思いを胸に制作会と呼ばれる場所に行って模型作業を行ってきました。とても有意義で得るものが多かったので、それなら自分でも開いて仕舞えば良いのでは?と手探りで開催したのが2019年。そこから毎年不定期に開催させていただいております。2024年、コロナ禍も落ち着き外出が活発になったことを受け、改めて制作会に必要なもの(こと)はなんだろうかと思うようになりました。老若男女問わず受け入れることへのリスクや、予期せぬ事態になった時の対応などそこらへんも考える必要があると考え、この度制作会におけるルールを設けることにしました。たくさんの制作会がありますので、たくさんの中の一つとお考えください。

制作交流会募集要項

  1. 20歳以上の社会人を募集し性別不問とすること

  2. 会場-自宅間を自力で移動できること

  3. 他者や自己の安全と健康に留意すること

  4. 設営及び撤収に協力を惜しまないこと

  5. 柔軟剤がついた衣服の持ち込みを避けること

  6. その他主催者の指示に従うこと

  7. 模型が好きなこと

2024.01.12制定

模型は老若男女問わず受け入れるスタンスでおり、それは今も変わりません。制作会を重ねて感じてきたのが私自身の対応できるキャパシティの少なさでした。断腸の思いではありますが、本制作会に限っては20歳以上の方に限定させていただくことで、互いがサポートしあえる関係性を築くことができればと思っております。なお、就労経験のある20歳以上の学生さんも参加できますのでお問い合わせください。
また、昨今では柔軟剤や制汗剤などの人口香料の匂いで気分が悪くなるなど健康被害を訴える方も少なくありません。当制作会も主催の私が柔軟剤や人工香料の強い匂いが苦手なのでなるべく持ち込まぬよう参加者様へ毎回ご連絡をさせていただいております。

それと、現段階で主催側の環境整備が整っていない観点から、他者の介助や介護を必要とされる方、重度の持病、極度のアレルギーをお待ちの方の参加はお断りしております。その他の持病につきましては別途ご相談ください。

他の制作会と比べ事細かな要項かと思いますが、限られた空間と時間の中で互いが気持ちよく利用できる環境作りの一環と思っていただければ幸いです。

なお、当会は会場を抑える関係上参加費前払い制です。申込後のキャンセルは可能ですが、施設を貸し切る関係で返金はできませんので参加される方はご理解の上お申し込みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?