見出し画像

オモチャと文房具のリサイクルをやってみてわかったこと いろいろ2

オモチャと文房具のリサイクル実施(第1回)でわかったこと

無題158_20200305174149

無題159_20200302144957

無題160

無題164_20200304180924


無題165_20200306103002

無題166_20200307072757

「プラスチックの蓋つきのバケツ」の正体は……

デズニーランドでポップコーンを買うときに、一緒に購入することになっているポップコーンバケットでした。

8月上旬のこの時にバケツを持って行って換金したのは、東久留米市東本町にあるトレジャー・ファクトリーです。(中央町のオフハウスはこの年の8月下旬にオープンした←ごみ有料化が翌年の7月1日に予定されていたので、有料化前の家庭の不用品の放出を狙ったのではなかろうか)

リサイクル実施のハードルになるのは
その1   回収した不用品を一時保管する倉庫、催し後に残った物を一時保管して置く倉庫の確保。難題です。

その2 残ったものの処分先。
頒布する日に雨や台風だったり、地域の学校の行事日と被る等があって客足が鈍れば、リサイクル品の良し悪しに関わらず、頒布するはずのブツがどどーっと残ることもある。

(私は地域でフリマの企画をしたこと等もあるので、そういうパターンは折り込み済みだった)

以下、資料に   集まったオモチャの一部

20170201−1
20170201
20170201


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?