見出し画像

今日は、左について書こうと思う。

noteをちょっとサボ…休んでいて😅
ずるずるとそのままになりそうだったけど

「書いてみませんか🔔」
「メダルが届きました🔔」

優しい友達みたいに
そっとお知らせ🔔をくれるので
サボ…休もっかな〜という気持ちに風が吹く🍃
お知らせが優しいんだな😌
ギラっギラに商業商業してないというか
焦らせないというか
追い詰めないというか
うさん臭さをあまり感じない😊

私のリーディングもそんな感じでありたいと
思うのであります😌✨

で、左についてです🙂
ここ最近、左に悩まされる🥲

左が特に50肩🙍
前髪をゴムで束ねて後ろに流したいのに
肩が上がらず角みたいになる🦄
左側を食いしばるので左片頭痛。
左耳も左顎も痛い。
首と肩甲骨の左が痛い。
数年前の鼻の手術も左が重点的に行われ
のどの手術も左の癒着がひどかったらしく
寒くなると左上咽頭が痛い。

病院に「左科」とか「左専門医院」とか
ないのかググってみたけどもちろんない。

以前買った本を引っ張りだす📚

入院した時に買った本で
途中まで熱心にマーカーを引いてたのに
パタっと読まなくなった本🤫
読み進めない本ってありますよね😅
時間の都合上🙇パラパラと読んだ感じでは
左側の不調については書いてなかった。

一応、「スピリチュアル 左」でググると
色々あるにはあるけど…🙄
まぁ…そうなのかもしれないかもしれないと
思うには思うけど…

自分なりの答えをだしたく
カードに聞いてみる😌✨
もちろん、身体の不調については
早めに病院を受診するのが1番重要です☝️
(元医療従事者より🙂)

バランスが悪いのか、
心因か、生活習慣の何かか、、
何で左が調子悪いのか?

上段3枚「セルフケアウィズダムカード」
下段3枚「スターシードオラクルカード」

ま、あの🙄
ひとつのエンターテイメントとして
なんとなく読んでいただければなんですが😅

✨中心が満たされてると信じる
✨中心に足りなさを感じ
右をこき使い、左をないがしろにしている
と、全体的なメッセージとして伝わります😌✨

大丈夫ですか……😅
胡散臭くなってないですか…ね…😓
要は、左にも気を遣おうって感じです😅

そのまま読んでいきまーす🙋

3枚の左2枚が、左側について
真ん中の2枚が、中心について
右の2枚が、右側についてという
配置になります😌✨

中心の2枚から
とにかく自信をもつ、芯をもつ
充分だと安心し堂々とする✨
というメッセージがあり

「生まれつき鼻の骨が
左に曲がってたからな〜。
あ~あ左側が痛い、あ~痛い、あ~あ。」
というところに止まったままで
落ち着きすぎている😓
右に対しては、
大丈夫だからと気にもせず酷使🥲
左には、あ〜あとため息をついて
あきらめている🥲

「大切な私」のために
右も左も癒しが必要で
「大切な私」への意識が薄いからこそ🥲
ケアを怠っている🥲

「身体は、神殿のようにあつかう」
と、ガイドにあるように
生きていること、動けること、感じられること
充分なことに感謝をする😌✨

右は温める、左はストレッチをする
というのも絵柄から伝わります😌✨

確かに昔から、
なんで首が短いのだろう。
髪の毛が太いのだろう。
大根足なんだろう。
長澤まさみみたいになりたかったな🥲
よく自分自身にブーブー言っていた🥲
1番近くで聞いているのは自分なのに🥲

自分を愛することは
自分の身体も愛することなんだと
改めて、、恥ずかしながら改めて
左の不調で気付かされた
本日の記録📝でした🙇

読んで下さいまして
ありがとうございました🙇💓


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
日常にカードリーディングを🤗🍀
よかったらご利用下さい🤗🍀























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?