見出し画像

ダメダメ備忘録

今月初旬のことになりますが、派遣元より来月末での雇い止めを通知されました。遠因は父の入院やら転院の為に、突発的な休みが多く仕事に穴を空けてしまったこと。

やっぱりシフト通り出勤出来ます、無理ですを繰り返して、職場周辺に居る人たちから顰蹙を買い、結果リーダーより

「戻れるような空気感にない」

と他部署の業務へ。

そこで11日間新しい仕事をしたのですが、新しい部署のリーダーさんより

「昨日やったことを、次の日には忘れている。適性なし」

との結論付けを頂き、派遣元より業務提携終了のお達しを頂いた訳です。

決してフザケていた訳ではないのですが、父の体調のことやら、病院との手続きやらで更にパフォーマンスが落ちていたのも事実。

持って生まれた能力的な問題もあり、今回の雇い止めに至った訳です。派遣元より、はっきりとスキルが無い(ここで言うスキルは能力ってことですね)とあっさり。

まあ〜冷たいもんですよ。正直。

気付いたことは、20歳から仕事に就き、30年もの間、何も自分が対策を講じて来なかったこと。今までは両親のお陰で何とか生活出来て居たけど。今回の件で私の生存本能スイッチは入り、生きて行く為の必殺技を編み出すことが、できるのだろうか。

不思議なもので何とかなると思っている自分がどこかに居ます。 

こんな凸凹人間でも何とか今まで生き抜くことが出来たので、もっとレベルの高いところで挫折感を感じている方々は勇気を持って頂けたらと思います。生かされていることに感謝。上を見たらきりがない、現状に満足することで道は開けますよね、きっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?