見出し画像

ドキドキの線中がん検査

N-NOSEとの出会い

出会いとは大げさだけど、がんの予防に気を付けている友人からそのうわさは聞いていた。
その友人は自己管理のできる出世ビジネスマンなのでさすがだなと思っていた。

今回、我が家もN-NOSEを試す機会があり、旦那さんがトライすることになった。
最初の1回目を試すのは勇気も必要だと思うけど、一度試したら今後気になるときに気軽にN-NOSEしようと思うようになるかもしれない。
とてもいい機会をいただいた。


N-NOSEの外箱

N-NOSEの内容

  • 尿を数滴採取して提出すると、線虫さんががんのステージ0から1を発見してくれる

  • 15種類のがんが発見できる

  • 線虫さんが見分ける感度は86.3%

  • 料金は15000円ほど

N-NOSE提出の日

郵送で送ることもできるようだけど、
うちは近くの薬局にもっていくことにした。
これは事前に予約をしておく。
当日は朝一の尿を数滴摂ったら
小さな容器に入れて保冷材で冷やしておく。

どれも小さくて清潔な容器で、
箱に入れるとまるでアクセサリーケースのようで持ち歩くのも恥ずかしくない。
これを今から提出に行きます。

結果待ちがどきどきする

病気が心配になるとたくさんの診療科に通うことになるし、検査も大変。
それに比べるととっても手軽だとおもう。

一応現在は元気なだんなさんだけど、これで陽性の結果がでたら大騒ぎになりそう。
でも超早期発見できたということでとてもありがたいことだと思う。

メリットデメリット

感度が86.3%ということで、メリットデメリットたくさんあるのだろうなと思った。
医学界ではNOという意見も聞くけれど、
いろんな角度から研究が進んでいってほしい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?