見出し画像

こたつの中から眺めるお水取り

今年も奈良の東大寺で修二会が行われています。

昨年は現地でありがたく見学し、火の粉もばっちり浴びて無病息災で過ごすことができました。
今年は行かないのですが、なんとか雰囲気を味わえないだろうかと色々と検索していたら、なんと!ニコニコ生放送で中継していることがわかりました!
期間中、毎日ライブ中継されているとのこと。もうこれは見るしかありません。

友人が3月4日のお松明を見に行くと言っていたので、じゃあ私もリモート参加しようと4日の中継を見ました。
昨年とはうってかわって凄い人の数!17時の開場と同時にほぼ満席だとか・・・皆さん待ちに待っていたんですね。
そして19時、始まりの鐘の音を聞いただけでジーンときます。お松明の迫力も!画面越しにも臨場感たっぷりで素晴らしかったです。

そして昨日、2回目の視聴。
今まで3回現地へ見に行ったけれど、激混みすると噂の籠松明の日には行ったことがなかった私。
ライブ中継ならじっくり見ることができる!と楽しみにしていました。
19時半、いよいよ籠松明が登場。
明らかに大きい!!
欄干に掛けられるとその大きさがより一層際立ち、うわ!大きい~!と1人で興奮。その重さは70キロだとか。それを肩でかついで、、すごいですよね。
松明が大きければ火の粉もまたビッグサイズ。
無観客でお堂の明かりも消されたなかでの籠松明は、本当にうっとりする荘厳な美しさでした。
ありがたいありがたい。これできっと今年も無病息災に違いない。

これで終わりかと思っていたら、深夜のお水取りも中継されるとあったので、勢いで見ました。
今までお水取りの解説を読んでもいまいちピンと来なかった部分が、この中継を見て、あ~こういうことだったのか、と腹落ちしました。
こんな深夜のお行をこたつでぬくぬくしながら見られるなんて、本当にありがたいです。良い時代ですね。

画像もとても綺麗でしたし、五体投地の音や南無観のお声もはっきりと聞こえました。
中継を見ている方達のコメントも温かい言葉が多く、それにもほっこりした気持ちになれました。

東大寺、改めて隅から隅までじっくりまわりたいです。
次回奈良旅の課題にします!

#わたしとニコニコ

お気持ちありがとうございます。大切に使わせていただきます。