見出し画像

コミュニケーションについて最近思うこと!

おはようございます!

他人を喜ばせるために、
自分自身が楽しむ、
住田です!



今日は、
こんな話しを、

コミュニケーションについて、

最近特に思うけど、
どこにいても、
コミュニケーションが苦手な人は、
やっぱりいるんだなぁと、
よく思います。

話しを最後まで聞かずに自分の話しをしようとする人、
質問されたらそんな質問すること自体が疑問とか言う人、
他人の欠点かつ短所ばかり指摘する人、

様々です。

以前の投稿で、

不安を感じたら、
今の子は、
すぐに辞めてしまう、

とお伝えしましたが、

コミュニケーションがとれない人と、
初めて仕事をすると、

本当に孤立してしまい、
不安を感じ、
もうそこから今すぐにでも、
抜け出したいと、
思ってしまうもんだと、
僕は思います。

実際に自分自身も、
何度も経験してきました。

当時、
偉そうな言い方をいつもしてくる、
先輩社員に、

そんな言い方しなくてもいいじゃないですか?
もっとコミュニケーションとりませんか?

って訴えたことがあります。

残念ながら、
その訴えは通じることがなく、
その先輩社員にとって、
自分が、
最初で最後の、
後輩社員でした。

また質問を忘れてしまって、
再度訊いて理解はしたのですが、

その後どうしてそんなことを訊くんだ!

なんてゴチャゴチャ言われたので、
その時点で、

すいません、
あなたとやっていける自信がないので、
もう辞めさせて下さい!

と言って、まだ勤務時間中でしたが、
辞めたこともあります。

もちろん、
能力に差はあります。
仕事上、
シビアなことを言わなくてはいけないことも、
たくさんあります。

とはいえ、
一方通行で、
相手が理解してくれなかったら、
何の意味のないことじゃないかと、
僕は思います。

そのためにも、
もっと積極的に、
コミュニケーションをとって欲しい、

ちんぷんかんぷんな質問をされるかもしれません。

それでも、
まずはしっかりと受け止めてほしい!

そう思っています。

せっかくいろんな会社がある中から選んできた会社だから、、、

上手くできてないからといって、
今の欠点ばっかり指摘せず、
もっとどうしたら上手くいくか、
また同じ質問を受けたとしても、
また教えてあげればいいだけのことじゃないかと、
僕は思います。

もちろん、
厳しさは大事、
でもコミュニケーションがとれてたら、
もっと信頼関係は、
上手く築けるはず、、、

いつか、
自分自身が考える、

コミュニケーションについて、

何か機会でも、
作ろうかな、、、

ということで、
今日もステキな休日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️

今日の前向きになれる曲、
コミュニケーション(perfume)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?