守破離〜果たして今の自分の立ち位置は〜

おはようございます!
山形県の方々、
そしてその周辺の県の方々、
無事であることを、
願っています。
住田です。



さて、
今日は、

毎週恒例の、
岐阜市中央倫理法人会、
経営者モーニングセミナーへ、

岐阜県独自?の、
守破離塾で学んだ、
3人の講話でした。

その守破離塾、

実は自分も参加希望でしたが、

残念ながら、
メンバー漏れでした。

当時は、

自分はここで学ばなくても、
もう大丈夫なんだ、

という判断から、
こうなったんだと、
思っていたのですが、

自分の立ち位置では、
多分ついていくには、
難しいかもしれないなと、

講話を聴いて思いました。

今日3人の話しを聴いて、
簡潔にまとめると、

自分よりはるかに、
成長されている、

そんな印象でした。

だから、
守破離塾生として、
選ばれるには、
相応しいと、
思いました。

今は正直、
倫理法人会に入会して、
3年、

少しは、
峠を越えましたが、

まだまだという感じです。

実は両親には、

もう辞めるかもしれない、
だって自分が学んでても、
周りが何も知識がないような人ばかりだったら、
(両親のこと)
意味がない、

なんてことを、
言ったことがありました。

ただそれでも、

辞めなかった、

もし辞めたら、
何も残らないかもしれない、
というような講話を、
聴いたことがあったから、、、

だからだと思います。

まだ自分は、
守破離の、
守もできてないと、
思います。

でも、
少しでも、
何かの兆しになれば、、、

ということで、
今日の最高な、
一日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?