見出し画像

企業は人なり

おはようございます。
今日は久しぶりの雨、
昨日家庭菜園をされてる方から、
恵みの雨が欲しい、
とおっしゃってたので、
よかったなと思う、
住田です。


さて今日は、

毎週木曜日、
岐阜市中央倫理法人会、
経営者モーニングセミナーへ、

愛知県倫理法人会、
村山明子相談役の、
講話でした。

私が今日思ったのは、

会社のトップとして、

何を一番大切にしているのか?

ということ、

利益ですか?
売り上げですか?
ライバルを蹴散らしてでも勝つことですか?
人材育成ですか?

確かに全て大切なのかも、
しれませんが、

それよりも、

会社の人材育成教育、

それくらい、

企業は人なり

ということで、

人がいるから、
会社があるのではないかと、
思います。

よく、

アイツは本当に使えないから、
辞めてもらいたい、

なんて思っていませんか?

ということ、

そりぁ、
使えないからと、
判断して、
辞めさせちゃったら、

ある意味、
ストレスは、
感じないから、
楽と言えば、
楽でしょうね、

でも、

今は、
どの企業も、
人手が足りなく、

それでいて、

人件費を抑える傾向があります。

でも、

そんな方でも、

貢献度が仮に低くても、
ゼロじゃない、

それだったら、

人材育成をしっかりして、
今いるメンバーの底上げが、
大切なのでは、、、

大丈夫、
必ず成長していくから、、、

ということで、
今日もステキな一日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?