乙女ゲームはイケメンとの出会いの場

みなさまの日々の癒やしはなんだろうか。

私は圧倒的に間違いなくイケメンである。イケメンといってもリアルではなく乙女ゲーの推しメンである。スマホでアプリを起動すると圧倒的クオリティで生み出された推しメンが「いってらっしゃい」、「お疲れ様」など様々なことをほしいタイミングで語りかけてくれる。これでは癒やされないという選択肢は存在しないではないか。

乙女ゲームとは

乙女ゲームというのは、簡単に言うと「主人公(女性)になってイケメンを手に入れるゲーム」である。

乙女ゲーだけではなく、ゲームという世界においては主人公は特別な位置づけになっている。そうでなくてはストーリーが進まないからだ。主人公にしか達成できないなんらかの使命があったり、特別な生まれであったり。いくつもの特別が主人公には詰め込まれている。

だからこそ、主人公のパートナーとなりえる攻略対象のメンバーも特別素晴らしく設計されている。現実ではそうそうお目にかかれない(←ココ重要)理想的なイケメンに出会うことができる出会いの場、それが乙女ゲーなのである。

・・・・

ゲームはコンシューマーやソーシャル・スマホといったプラットフォームで提供されている。個人的にはどちらも嫌いではないが、今回は冒頭に書いたとおり、スマホアプリゲームについて書きたいと思っている。

スマホ・ソーシャルの乙女ゲーといっても多種多様なものが提供されている。リリースされてからずっとハマっているゲームが「茜さすセカイでキミと詠う」である。

ではこのゲームになぜそんなにハマったのか、現在もハマっているのか。

1.  どうしてもほしい推しが見つかった
2. パズルゲームの難易度が適切
3. ほしかった機能がアップデートで追加されていく

この3点である。

登場キャラの多さによるメリッ

やはり、一番のポイントはハマる推しメンが見つかったことである。これがなければ継続して遊んだりはできない。このゲームでは50名以上のキャラが提供されている。もちろんボイスもついている。

5人や6人の中から理想のキャラを探すのではなく、50名以上の中から理想のキャラを探し選択するができる。
50名以上いるのだ。同じ設定のキャラは一人としていない。

ビジュアルは好みだけど声が…

とか

性格のここはこうしてほしかった…

とか

50名以上もいてくれれば、かゆいところに手が届く。より自分の理想に近いキャラを見つけることができるのである。

キャラといったが、これらはつまりイケメンである。イケメンであることを前提いこの世に生み出されているのでハズレはない。そして、どれを選んでも基本的にはイケメンであるのに、かゆいところに手が届くほどのパターンが準備されており、その中から選んだ”推し”ともなれば、もはや課金しないという選択肢はないのである。

推しメンを決めて手に入れたならば、ゲームは一気に楽しくなる。
推しメンとの恋愛ストーリーを楽しみ、ストーリ読了後は日々表示されるセリフを楽しみ、スナップショットを見てニヤケ、戦闘時のセリフにニヤケ、過去のストーリーを何度も読み返しては楽しむ。
1つ手に入れて何度でもおいしい。ここまで来ると取り逃すという発想はなくなっている。

リアルではないというところも大きなポイントなのではないだろうか。リアルではないので「イケメン(推し)でなくなる」ということがほぼないのだ。
私達は生きているので日々ストレスにさらされている。大きいものから小さいものまで多様なストレスが生活の中に存在している。ストレスがあれば愚痴も言いたいし態度が悪くなることもあるだろう。ネガティブな意見をぶつけられれば戸惑うし、態度が悪い人を見ていい気分ではいられないだろう。その結果、リアルのイケメンがイケメンではなくなってしまうことがあるのだ。

人は些細なことで他人に対して残念な感情をいだいてしまうと思う。リアルではなくゲームの世界であるがゆえに、主人公とイケメンたちとの関係性を壊すストレスが存在していない。常に良好な関係が築かれるので、イケメンたちにブレはないし、安心して見ていることができるのである。

ゲームの運営的な話

残りの2点はさもあろうというところだ。難しすぎればければ継続していくことはできないし、ユーザのニーズに応えるのは運営のお仕事だ。

IT業界でPMのお仕事をしているので、なんとなーく大変そうだなと思っている。
難易度設定の基準は誰なのか、インセンティブ基準はどの層なのか。こればっかりは運営を開始してみないとわからない。セオリーはあるものの、セオリー通りにすれば売れるというものでもないし批判はつきものなのである。新規ユーザの流入と継続ユーザがいなければゲームを続けることはできないが、新規を手厚くすると継続ユーザにはつまらないものになってしまうし、継続ユーザを手厚くすると新規ユーザには難易度の高いゲームになってしまう。

このゲームはアプリ起動後のホーム画面にメイン設定しているデッキに登録してあるキャラたちがランダムで表示される仕様になっている。大きく表示されて愛着がわくようにできている。しかし、ホーム画面であるので配置するべきボタンが沢山ある、そしてもちろん配置されている。非常にがっかりである。結果、イケメンだけを表示するボタンが配置された。ボタンをタップするとお知らせやらクエストへの動線やらがすべて消され背景とイケメンだけがスマホ画面に残るのだ。これは大変素晴らしい。

ここからは完全な私の妄想だが、こうした些細な日々の改善もいろいろな葛藤があるのだろう。一時的にでも「動線を消す」ということは、キャンペーンが表示されないために売上が落ちるのではないか とか、消してしまったら復帰させる方法をユーザが理解せずにやめてしまうのではないか とか。まぁさすがにこんなことは言わないと思うが、さまざまな立場のメンバーが集まっているのでどんな意見が出るかはわからない。

これからもがんばって運営・改善に努めてほしいものである。

・・・・

機会があれば、「じゃあ私の推しメンは誰なのか」とか「ちょっと不満に思ってること」とかも書いてみたい。今月はお金がないので課金しなくてもいいことを切に願う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?