見出し画像

デタラメな事を言っている大人はかっこいい!!!

こんばんは!

先日、成人式がありましたが、自分も後1年で成人式を迎えると考えるととても不思議な気持ちになります。
#いつのまにか20歳

というわけで、いよいよ『大人』になるわけですが、今日のたいひらめ(田井 信太朗)さんのラジオを聞いて、改めてこんな大人になりたいなと思いました。

今日はそんなお話しです。

大学に行かず、エンタメの道に進むきっかけをくれた構成作家 たいひらめさん

昨年の3月に上京してきたのですが、地元北海道でお世話になっていた構成作家のたいひらめさんという方がいます。

自分が大学合格したのにも関わらず、大学に行かずに上京しようと考えている時に、
「大人ってこんなに楽しいんだよ。」
と教えてくれたのがたいさんです。

それがあったからこそ、『この決断で間違いない。』と確信することができました。

札幌駅のドトールでぬるくなったキャラメルラテを飲みながら、何時間もお話ししていました。

もっというと、上京してからすぐキングコング西野さん専属の空間デザイン事務所 艸の枕に入れたのも、たいさんに誘われて西野さん主催のイベントスタッフをやったからなんです。

そのおかげで今までずーっと学生としてぬるま湯に浸かってるところから、一気にプロとしてなんとかついて行こうとしたことで、かなり成長できました。

こんな大人になりたい

そんなたいさんが今日、人生をかけて成し遂げたい夢をラジオで話していました。

詳しい話はたいさんのラジオ(https://stand.fm/episodes/60055eb383a4827ec7523625)を聞いていただきたいのですが、簡単に説明すると『全ての表現者を応援するために、ベーシックインカムの仕組みを作りたい』という夢なんです。
(※ベーシックインカム…最低限の生活費を補助する仕組み)

これを実現するためには越えなければならない壁がいくつもあることは容易に想像がつくので、簡単ではないと思います。

あえてこの表現をしますが、"いい年"になってこんなデタラメな事を言っているたいさんがほんとにかっこいいし、ほんとに最高なんです。

自分も大学に行かないと言った時、親や先生はもちろん、いろんな人に反対されたんです。

でもその反対のほとんどが、自分が何をやりたいか、どうなりたいかを全く聞かずに反対してくるんです。

その一方で、こんなに楽しそうにデタラメな事をしている大人たちが日本のどこかにいることが、とても嬉しかった。

そしてこれからそんな大人になれるように頑張っていきます!!!

たいさん最高です!!


▼構成作家 たいひらめさんが語るお笑いのこと、今までのこと、未来の話、あのイベントの裏話、大好きな芸人さんの話が聞けるラジオクロールはコチラ↓
https://stand.fm/channels/5f0bd62336e4dd5a2d7a5dd0

▼何者でもない18歳小泉 範剛が夢に向かって奔走する様子がリアルタイムで覗けるオンラインコミュニティKoizumi Studioはコチラ↓
https://community.camp-fire.jp/projects/view/341613

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?