見出し画像

Bosch Night Vol.3 開催しました

いつものように告知からです。
このイベントを始めるきっかけになった CMC_Meetup のイベント次回は初心者編 第1回目です。私もまだまだ初心者。参加すると思います。(LTやろうかな〜)

【Bosch Night Vol.3 自動運転、自動車の標準化】2019/11/15(金)無事終了しました。
コミュニティ超初心者、かつコミュニケーションが苦手な私が、3回もミートアップを開催できたのは周りのみなさまの暖かいご支援のおかげです!
ホントうれしいです!!
当日の様子を Togetter でまとめました。

これまで、第1回目 自動車技術CDR、第2回目 モーターサイクル技術をテーマに選びました。第3回目、、うーんちょっと悩んだのですがやはり自動運転というテーマは自動車とは切ってもきれないテーマということで決まりました。
自動運転って自動車でもバイクでも「駆って楽しむ」人が周りに多いので皆さん参加いただけるか、かなり不安でした。
にもかかわらず、40名以上の方(スピーカー、スタッフ含め)にご参加いただけました。

今回のスピーチ1は、ボッシュ シャシーコントロールシステム事業部 花城 健太さん「ボッシュ 自動運転技術の今」

画像1

そして2番目のプレゼンは 、株式会社インサイトテクノロジー マーケティング本部 本部長 生熊さまから「ITの移り変わりから予想するAUTOSARの未来」
AUTOSARというのは車を制御する標準化団体の名前だそうです。
これまでは、エンジンコントロール、エアコン、ナビ、パワーウインドウすべてが個々にCPU、OS、デバイスを制御していたのを中央集権的なCPU、OSで制御するための標準化技術だそうです。これによりコストダウンや開発工数の削減などが可能。現時点で1台の自動車で使用されているソフトウエアの総ステップ数は1億行以上、なんとボーイング787よりも多いそうです。このままいけば5億行が必要との試算もあるようです。それを共通化することで効率化を図るのが目的でAUTOSARという団体が立ち上がったそうです。もちろんBOSCHも加盟しています。日本からはTOYOTAも。

当日、スピーカーの生熊さんお誕生日ということで、ささやかながらお祝いのケーキでプティお誕生回に。そこでわかったのが、11月15日はBOSCHの創立記念日だったというサプライズもw

プレゼンが終わり、ネットワーキングタイム。
参加者は、クラウド系、チップセットの会社さん、ITといっても幅広い分野から参加いただいていて、横の繋がりができればとても嬉しい。化学反応がおきればと思います。

画像2

また、次回来春あたりに Vol.4 を企画したいと思います。
次は何やろうかなー。
次回、まだ参加いただけてない人たちも是非ご参加ください!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?