見出し画像

GLP-1 にダイエット効果はあったのか

「GLP-1」でGoogle検索してみると、ダイエット関連がたくさん出てきますが、DMの治療薬です。正しくは、GLP-1受容体作動薬です。
私はこのGLP-1受容体作動薬の中の一つ、オゼンピックを使っています。

この薬のおかげで食後血糖値の急上昇は抑えられてると思う。
とんでもない上がり方をする回数は減った。
さてダイエット効果のほうはというと、使い始めて1年ぐらいで体重は2〜3キロ減ってますね。

私はインスリン抵抗性がかなり高いらしいので、まずは痩せろと言われてます…。
痩せるとインスリンの効きがよくなるんだって。ほんとかな。
何でもかんでも肥満と加齢(タバコと酒も?)のせいにする、例の内科医トークじゃないの?

まあ、医者の言うことを疑ってもいいことにはならないので頑張る。
でも、痩せろと言われただけで痩せられるわけもなく…
そこでオゼンピックの登場なんですが、オゼンピックさん、薬価が高い。
1本11008円と書いてあるから、3割負担で1本3300円?

余談ですが、医療費ってほんと分かりにくい。
明細書には点数ではなく負担額を記載してほしいです。

私はダイエット効果も期待していたので月に2本処方してもらっていました。
オゼンピックだけで毎月6600円……。正確には4週間で2本。
これで1年で2〜3キロというのは、効果としては微妙なのではないか。

で、ちょっと血糖値も落ち着いてきたので、これを1本に減らしみたんですよ。
そうしたら、体重がじわじわと増えてきたので、焦って2本に戻しました。

もちろん体重増加にはほかの要因がないわけじゃないです。
でも、ちょっとは効いてたのかなとも思う。
微妙すぎて判断が難しいです(笑)。

あと、打ち始めのころはかなりムカつきがあって、若干食事量が減った。
これが大きかったんだと思う。

だから、美容目的でこの薬を使うのはデメリットのほうが大きい気がするんですよ。高いし、食事が楽しめないから。
ちなみに、飲み薬を推奨しているクリニックの広告もよく見るけど、リベルサスは胃が空っぽな状態で飲まないと効き目が落ちるので、かなり面倒くさかった。
早朝に目が覚めても、薬を飲むまで水分を取れないのがつらかったんですよね。


サポートしてくださるの? ありがとう…。ご恩はきっと返すわね。